ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [6262] ラベンダー/ヒッドコート
    DATE : 2004年05月18日(火) 22時24分
    NAME : はなおとさん
    EMAIL: sugaryo@d1.dion.ne.jp
    U R L:


    我が家にはヒッドコートジャイアントがあるのですが、春先ごろから
    ぐんぐん伸びたのはいいのですが、その伸びた部分がそれぞれあっちむき、こっちむき・・・といろんな方向へ向いています。他のラベンダーはみんなピンと上を向いて成長しているのですが・・・。何か理由があるのでしょうか???
    葉も春に生え始めたものは他の葉に比べて極端に大きいです。




  [6259] ヒメシャラの葉がよじて、かれて・・・
    DATE : 2004年05月18日(火) 22時11分
    NAME : ピエピエさん
    EMAIL:
    U R L:


    4月上旬に高さ約2m・2本立ちのヒメシャラを購入しました。直径1mの花壇に植付けしたのですが、葉がよじれ、葉のまわりが赤茶色に変色してきました。
    隣の家に来ていた植木屋さんが、我が家のヒメシャラを見て「水が足んないよう」と言っていました。やはり水がたりないのでしょうか?他に原因があるのでしょか?アドバイスお願いします。




  [6253] ルピナス
 
[6257] (1) Re: [6253] ルピナス  
DATE : 04/05/18(火) 21:27
NAME : masaさん
EMAIL:
U R L:



失礼いたしました。
画像はこちらです。
http://photos.yahoo.co.jp/




  [6194] きのこが〜!!
    DATE : 2004年05月17日(月) 17時09分
    NAME : ゆう。さん
    EMAIL:
    U R L:


    いつもお世話になっています。
    今朝、いつものように花壇をみたら、ワイヤープランツを植えている所に
    きのこ?がはえていました!!土曜日にはどうもなっていませんでした。
    天候は土曜日の夕方からずっと雨が降っています。雨も直接あたる場所に
    あります。きのこをとるだけでいいのでしょうか?
    お返事よろしくお願い致します。

 
[6234] (1) Re: [6194] きのこが〜!!  
DATE : 04/05/18(火) 12:36
NAME : ちょこれっとさん
EMAIL:
U R L:


キノコって、突然はえてるので、ビックリしますよね。
腐葉土とか堆肥が多いと生えるみたいです。
目障りなら、取ってしまえばいいと思います。

うちでも白いのや黄色いのが時々生えますが、害は無いようなので、2、3日眺めてるうちに(ちょっと楽しい)、しなびてしまいます。

今回のような雨続きでもないのに、もし生えることがあったら、過湿にしすぎてないか、要チェックですね。

 
[6250] (2) Re: [6194] きのこが〜!!  解決しました!
DATE : 04/05/18(火) 19:51
NAME : ゆう。さん
EMAIL:
U R L:


ちょこれっとさん、ありがとうございました!
害がない。との事で安心いたしました〜。
ちょっと、葉が密集しすぎてるのかもしれません。
過湿にならないよう、気をつけていきます。




  [6203] ワイルドストロベーリーの実が赤く色づきません
    DATE : 2004年05月17日(月) 20時14分
    NAME : よーこさん
    EMAIL:
    U R L:


    ゴールデンウィーク10間家を留守にし、その間はペットボトルから水やりができる様工夫してでかけました。帰って見ると葉っぱが数枚水不足から枯れ始めていました。急いで水やりをし枯れた葉は茎の途中から取除きました。でも良く見ると、花が咲いたのは見ていないのですが実のような物を幾つかつけており赤くなるのを楽しみにしているのですが、1週間経っても実は硬いまま色づく様子もそれ以上大きくなる様子もありません。葉は少しずつ毎日枯れていき元気がありませんが、又新しい葉もでてきています。水性の肥料をあたえたところ2日後余計葉が枯れ始めたので中止しました。もう実は色づく事はないのでしょうか?助言頂けると大変ありがたいのでお願い致します。

 
[6217] (1) Re: [6203] ワイルドストロベーリーの実が赤く色づきません  
DATE : 04/05/18(火) 00:53
NAME : 花の子ルンルンさん
EMAIL:
U R L:


植物が元気がない時に肥料を与えるのは余計にダメージを与えることになりますのでその液肥をすべて流しだすように十分な水を与えてください。
新芽がどんどん出てくるまでは肥料はあげないほうがいいと思います。

それでしばらく様子を見てください^^

 
[6218] (2) Re: [6203] ワイルドストロベーリーの実が赤く色づきません  
DATE : 04/05/18(火) 01:18
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


肥料は、成長しているときに、成長を助けるために必要なものですから
育っていないときにはいりませんよ〜。
逆に弱っちゃいます。

 
[6236] (3) Re: [6217] [6203] ワイルドストロベーリーの実が赤く色づきません  
DATE : 04/05/18(火) 14:27
NAME : よーこさん
EMAIL:
U R L:


> 植物が元気がない時に肥料を与えるのは余計にダメージを与えることになりますのでその液肥をすべて流しだすように十分な水を与えてください。
> 新芽がどんどん出てくるまでは肥料はあげないほうがいいと思います。
>
> それでしばらく様子を見てください^^


返事ありがとうございます。
 今朝さっそく、栄養が流れるよう充分の水をあたえてみました。
 様子みてみます。
 ありがとうございました。

 
[6237] (4) Re: [6218] [6203] ワイルドストロベーリーの実が赤く色づきません  
DATE : 04/05/18(火) 14:31
NAME : よーこさん
EMAIL:
U R L:


> 肥料は、成長しているときに、成長を助けるために必要なものですから
> 育っていないときにはいりませんよ〜。
> 逆に弱っちゃいます。


 勉強になりました!
 ご返事ありがとうございました。




  [6136] シャクトリムシ
    DATE : 2004年05月16日(日) 20時32分
    NAME : あさりさん
    EMAIL:
    U R L:


    始めまして!
    鉢花を始めてまだ半年です。
    知らないことばかりなので、よろしくお願いします。

    今日は一日雨でしたから、夕方近くになって花たちの様子を見ました。
    すると、タイツリソウの葉にシャクトリムシがい〜っぱい
    ぶら下がっているのです。
    葉っぱと言えば、その虫たちに食べられたのかあっちこっちに穴が空いてしまって
    穴まで行っていないところも、葉の緑が食い尽くされ白い皮一枚残す状態です。
    これはどう対処すればいいのでしょうか?
    何方か、教えて下さい!
    よろしくお願いします。

 
[6158] (1) Re: [6136] シャクトリムシ  
DATE : 04/05/17(月) 00:27
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


普通のアオムシ・イモムシ系なら手でとるのが一番です。
手っていっても素手じゃないですけど・・・割りばしやピンセット。
あいつら、結構貼付いてるんで、思ったより力いりますよ。
中にはチャドクガっていって危ないのも有るんで、念のため、ここチェック。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu18.html
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu11.html
ここに薬剤も載っているけど、手で数を減らしてから使ったほうが良いですよ。

 
[6187] (2) Re: [6158] [6136] シャクトリムシ  
DATE : 04/05/17(月) 16:01
NAME : あさりさん
EMAIL:
U R L:


VITAさん、ありがとうございました。

> 普通のアオムシ・イモムシ系なら手でとるのが一番です。
> 手っていっても素手じゃないですけど・・・割りばしやピンセット。
> あいつら、結構貼付いてるんで、思ったより力いりますよ。


私も、あえて“あいつら”と呼ばせて貰います。
“あいつら”ったら葉っぱから糸を引いてぶら下がっているんですが
つかもうとすると、つーっと逃げていくんです。
やってて腹が立ってきました。
ココは一気に殺虫剤でシューっとと思い、早速買ってきました。
どれくらい効果があるか分かりませんが、とにかく掛けてみます。

> 中にはチャドクガっていって危ないのも有るんで、念のため、ここチェック。
> http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu18.html
> http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu11.html
> ここに薬剤も載っているけど、手で数を減らしてから使ったほうが良いですよ。


参考にさせて貰いました。
ありがとうございました。

 
[6210] (3) Re: [6136] シャクトリムシ  
DATE : 04/05/17(月) 22:41
NAME : あやなママさん
EMAIL:
U R L:


私も今の持ち家に引っ越してくる前に、借家に植えてあったサザンカに同じような「あいつら」がいーっぱいぶらさがってましたよ。
VITAさんのいう、チャドクガだったかもしれませんが・・・。
サザンカ丸裸状態。あさりさんと同じ、白皮1枚でした。
虫コロリってのをふっちゃったんですが、1発でノックダウンでしたよ、さすがに。
ふつ〜に殺虫剤だったんでサザンカが心配でしたが、それから少しずつ新芽がでてきて、復活してくれました。
せっかくの花木がだいなしってのはやっぱり嫌ですね。虫には悪いけど。
あさりさんのタイツリソウも、復活してくれたらいいですね!
アドバイスでも何でもなくてごめんなさい(^^;
ちなみにうちは、今、ナメクジとでかいしゃくとりむしと格闘中です。

 
[6221] (4) Re: [6210] [6136] シャクトリムシ  
DATE : 04/05/18(火) 01:27
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


つるんとした「ニョロ系」はガンガン取っちゃって平気ですが、
「けば立ちニョロ系」は要注意ですね。
かなり痛いそうですから。

> ちなみにうちは、今、ナメクジとでかいしゃくとりむしと格闘中です。

あ〜、ウチもそろそろナメクジのハイシーズンですね。
この間小さいのを一匹見つけてしまった・・・(-_-)
皆さま、「あいつら」に負けないようにがんばりましょうね〜。

 
[6227] (5) Re: [6136] シャクトリムシ  
DATE : 04/05/18(火) 10:25
NAME : あさりさん
EMAIL:
U R L:


あやなママさん、おはようございます。
これからの時期、お互いいろんな虫たちに悩まされますね!

今朝、薬の効果を見たところ、各葉っぱの裏に一匹ずつはいたでしょうか
へばりついて息絶えておりました。
『えへへ・・・やったね!』とにんまりとしている私は何処か少し残酷?
でも一生懸命育ててる花たちを餌にするなんてやっぱり許せない!

VITAさんも仰るとおり皆さんで戦っていきましょう!

ところで、葉っぱにつく虫はとにかく
これからの時期、ヤブ蚊などひとを襲う虫にも悩まされます。
庭仕事の時、皆さんどうしていますか? 完全武装?
やっぱり虫除けスプレーでしょうか? 私にはキ○カンも必需品です。

花の質問からはずれてしまって不適切でしたらごめんなさい。

 
[6230] (6) Re: [6136] シャクトリムシ  解決しました!
DATE : 04/05/18(火) 11:51
NAME : あさりさん
EMAIL:
U R L:


これからも、分からないことがありましたら
また、いろいろと力になって下さい!

ありがとうございました。

 
[6231] (7) Re: [6227] [6136] シャクトリムシ  
DATE : 04/05/18(火) 12:01
NAME : ちょこれっとさん
EMAIL:
U R L:


> これからの時期、ヤブ蚊などひとを襲う虫にも悩まされます。
> 庭仕事の時、皆さんどうしていますか? 完全武装?


腰に吊り下げられる蚊取り線香を使っています。
作業しているそばにも、もう一つ、置くタイプの蚊取り線香を。

山で作業している知人が使っているのを見て、おじさんっぽいナ〜と思ったんですが、試してみるとなかなかどうして。
真夏の草取りなどは、日中は暑いけれど、涼しい朝夕は蚊が出るし、迷いますね。

VITAさんのおっしゃる「けば立ちニョロ系」、大変ですよ。
「電撃っ?!」と思います。
もし刺されたら、こすらず触らず、まず洗い流すのが良いようです。
こすると、毛がまだ残っていたりして、被害が広がりますので。

 
[6235] (8) Re: [6231] [6227] [6136] シャクトリムシ  
DATE : 04/05/18(火) 13:47
NAME : あさりさん
EMAIL:
U R L:


ちょこれっとさん、こんにちは!

>> これからの時期、ヤブ蚊などひとを襲う虫にも悩まされます。
>> 庭仕事の時、皆さんどうしていますか? 完全武装?
>
> 腰に吊り下げられる蚊取り線香を使っています。
> 作業しているそばにも、もう一つ、置くタイプの蚊取り線香を。
>
> 山で作業している知人が使っているのを見て、おじさんっぽいナ〜と思ったんですが、試してみるとなかなかどうして。


私も‘ちょっとダサイかも’なんて思ってました。
でも、刺された時の事を考えたらいいかもしれませんね!
今度試してみます。

> VITAさんのおっしゃる「けば立ちニョロ系」、大変ですよ。
> 「電撃っ?!」と思います。
> もし刺されたら、こすらず触らず、まず洗い流すのが良いようです。
> こすると、毛がまだ残っていたりして、被害が広がりますので。


気を付けますね。

その後、他の花たちを見たら花びらまで食われていて大ショック。
被害にあったタイツリソウの真下に置いてあったせいですね。
この際予防のためと思い、全ての草木に薬を掛けました。
これで暫くは大丈夫かしら・・・




  [6225] セージが黒ずんできました
    DATE : 2004年05月18日(火) 08時56分
    NAME : ねこさん
    EMAIL:
    U R L:


    ガーデニング初心者です。よろしくお願いします。
    初めて寄せ植えに挑戦していますが、セージの葉が部分的に黒ずんできました。特に虫がついた様子もなく、一緒に植えてある苗は元気です。
    一緒に植えてあるものは、フレンチラベンダー、スカピオサ、ローズマリー2種、イブキジャコウソウ、タイム、スイートアリッサム、ペニーロイヤルミント、名前不詳、です。すべて苗で、36Lの鉢に植えました。
    もしかしたらセージのせいではなく植えすぎでしょうか。
    あるいは、このHPによるとセージは寄せ植えには向かないみたいなので寄せ植えに入れたこと自体失敗だったのでしょうか。
    どなたかご存知でしたら教えてください。




  [6151] ナデシコの情報
    DATE : 2004年05月16日(日) 23時53分
    NAME : テツさん
    EMAIL: wps.original.balance@ezweb.ne.jp
    U R L:


     こんにちは
    植木鉢にて ナデシコを頂きました。
    日に日に元気がなくなってます。
    ほとんどシロウウトで、良い育成方法がわかりません。
    ・日光・水など条件を教えて頂きたいのですが。
    よろしくお願いいたします。
    
      
 
[6159] (1) Re: [6151] ナデシコの情報  
DATE : 04/05/17(月) 00:31
NAME : Pocoさん
EMAIL:
U R L:


このサイト内の検索はしましたか?

ナデシコの育て方
http://www42.tok2.com/home/kengei/na_00001g.htm

 
[6224] (2) Re: [6159] [6151] ナデシコの情報  
DATE : 04/05/18(火) 06:26
NAME : テツさん
EMAIL: wps.original.balance@ezweb.ne.jp
U R L:


ありがとうございます。やってみます。

> このサイト内の検索はしましたか?
>
> ナデシコの育て方
> http://www42.tok2.com/home/kengei/na_00001g.htm





  [6142] ルバーブの種の入手方法を知りたい。
    DATE : 2004年05月16日(日) 22時10分
    NAME : 武田さん
    EMAIL: ADS03731@nifty.com
    U R L:


    ルバーブを育ててみたいので、種の入手方法等教えてほしい。

 
[6152] (1) Re: [6142] ルバーブの種の入手方法を知りたい。  
DATE : 04/05/16(日) 23:58
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


近くのお店で売っていなければ、ネットでも買えます。
若干種蒔きの時期が遅いかと思いますが、野菜を育てるのは楽しいですよね。

http://www.engei.net/PathBrowse.asp?KEYWORD= %8B 0 %5B 0
 
[6212] (2) Re: [6142] ルバーブの種の入手方法を知りたい。  
DATE : 04/05/17(月) 22:46
NAME : 小寺 辰夫さん
EMAIL: yuto-pon@pear.ccjnet.ne.jp
U R L:


種か、苗を送って欲しいのですが。
よろしくお願いします。

 
[6219] (3) Re: [6212] [6142] ルバーブの種の入手方法を知りたい。  
DATE : 04/05/18(火) 01:22
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> 種か、苗を送って欲しいのですが。
> よろしくお願いします。


??どういう意味でしょう??
私の貼っておいたリンクが無効だったからかな?
商品検索の窓が有りますから、検索してみて下さい。
種も苗も扱っていますよ。




  [6215] 可愛い刈り込みのデザインがあれば・・・・
    DATE : 2004年05月17日(月) 23時58分
    NAME : 玉垣 哲也さん
    EMAIL:
    U R L:


    可愛い刈り込みの方法があれば教えて頂きたいのですが
    生育時期に刈り込む とありましたが、3月 9月 10月 ぐらいが良いのでしょうか?
    ちなみに、生垣として植えたのですが、3メートル級が20本あり
    どうしたものか 困っております。
    宜しくお願い致します。 
                                     玉垣



  [6125] ドウダンツツジの花が咲きません
    DATE : 2004年05月16日(日) 15時38分
    NAME : きーちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    ドウダンツツジの木を庭に植えて、1年半立ちましたが、花が咲きません。
    咲かせる方法が判れば教えて下さい。
 
[6132] (1) Re: [6125] ドウダンツツジの花が咲きません  
DATE : 04/05/16(日) 17:50
NAME : 園芸道楽さん
EMAIL:
U R L:


植えている場所は庭のようですが、植えられた時の方法や水はけ状態、施肥、
日当たりなどはどうでしょうか。

 
[6213] (2) Re: [6132] [6125] ドウダンツツジの花が咲きません  
DATE : 04/05/17(月) 23:32
NAME : きーちゃん
EMAIL:
U R L:


> 植えている場所は庭のようですが、植えられた時の方法や水はけ状態、施肥、
> 日当たりなどはどうでしょうか。


 
[6214] (3) Re: [6213] [6132] [6125] ドウダンツツジの花が咲きません  
DATE : 04/05/17(月) 23:33
NAME : きーちゃん
EMAIL:
U R L:


>> 植えている場所は庭のようですが、植えられた時の方法や水はけ状態、施肥、
>> 日当たりなどはどうでしょうか。


水はけ、日当たりは良いと思います、施肥については疑問が有ります。




  [6139] もみじ葉ゼラニウムについて
    DATE : 2004年05月16日(日) 21時48分
    NAME : ひろしさん
    EMAIL:
    U R L:


    苗を買って二ヶ月くらいになるのですが葉に元気がなくて、
    少し枯れかけてるように見えます。
    新芽がいくつか出てたのでそれだけ残して枯れたり弱々しい葉を切ってスカスカ状態に刈り込んでしまいましたが、
    これってやはりいけないでしょうか?

    性格が大雑把で勢いでやってしまったんですが、
    何か心配になってしまいました。

 
[6155] (1) Re: [6139] もみじ葉ゼラニウムについて  
DATE : 04/05/17(月) 00:00
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


時期的にも成長期ですし、問題ないと思います。

 
[6208] (2) Re: [6155] [6139] もみじ葉ゼラニウムについて  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 21:59
NAME : ひろしさん
EMAIL:
U R L:


> 時期的にも成長期ですし、問題ないと思います。

そうですか。
じゃ様子みてみます。
ありがとうございました。




  [6047] ツルニチニチソウの葉が萎れたり枯れたりします。
    DATE : 2004年05月14日(金) 17時30分
    NAME : シゲさん
    EMAIL:
    U R L:


    購入して2〜3ヶ月くらいになるツルニチニチソウが新芽の方から萎れたり枯れ気味の状態になってしまったので、
    見た目の汚い部分だけ切り戻したんです。
    ところが新芽が出て安心した矢先にその新芽が枯れてしまいます。
    何故でしょうか?

    かなり丈夫だと聞いたのですがウチのはなんか弱弱しくて。

    それとロックウールで挿し木する場合いまいち使い方が分からないのですが、
    水を含ましたら乾くまではそのまま放ったらかしでよいのでしょうか?
    今はゼラニュウムとツルニチニチソウを室内の暗い場所で管理してますが、
    室内で管理する場合はどのような場所が適当なのかも分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

 
[6070] (1) Re: [6047] ツルニチニチソウの葉が萎れたり枯れたりします。  
DATE : 04/05/14(金) 23:18
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> ところが新芽が出て安心した矢先にその新芽が枯れてしまいます。

この手の質問の時は、管理方法をお書きになったほうが良いですよ。
目に見える現象は同じでも、原因はそれぞれですから。
ただ「お腹が痛い」って言われてもナゼかは分からないでしょう?
詳しければ詳しいほど良いですが、必ず押さえていただきたいのは
日当り・温度・水やり・施肥・植え方(地植えか鉢か)でしょうか。

私個人の考えでは新芽の異常=新しい根の異常だと思っていますので、
根詰まりとか、過乾燥とかかなぁ?

> 水を含ましたら乾くまではそのまま放ったらかしでよいのでしょうか?
> 室内で管理する場合はどのような場所が適当なのかも分かる方いらっしゃいましたら教えてください。


ロックウールは使ったことが無いので、一般的な管理を・・・
水は乾ききってはダメです。
置き場は明るい日当り。
暗いのも良くないし、直射日光はもっとダメ。
常に水分が有るので、空気が流れる場所じゃないと黴びやすいです。

 
[6081] (2) Re: [6070] [6047] ツルニチニチソウの葉が萎れたり枯れたりします。  
DATE : 04/05/15(土) 12:48
NAME : シゲさん
EMAIL:
U R L:


管理方法書き忘れてました、すいません。
管理方法はハンギングで日当たりはお昼ごろから夕方くらいまでって感じです。
因みにアイビー・ゼラニウム・と寄せ植えで水遣りは土表が白く乾いてきてからタップリあげてます。

今日偶然テレビ見てたらハンギング(ココナツの皮みたいのでできたやつ)は乾きやすいので…って言ってたのでもしかしたら渇き気味なのかなと思うのですが。(最初は水のあげすぎと思ってましたが)
因みにもみじ葉ゼラニウムも全体的に葉の縁が枯れかけてます。

気づく点はこんな感じなんですが。

 
[6107] (3) Re: [6081] [6070] [6047] ツルニチニチソウの葉が萎れたり枯れたりします。  
DATE : 04/05/16(日) 00:08
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


もうちょっと教えて下さいませ〜。

> ハンギング(ココナツの皮みたいのでできたやつ)は乾きやすいので…って

ココヤシのハンギングってこーゆーのですよね。
http://www.rakuten.co.jp/yusaido/409231/409551/
コレ、物凄く乾燥しますよ。
通風はどうですか?中にビニールとか敷いてます?
水やりはどの位のペース?

私の経験では(6階ベランダ真南向き風強し)この手のハンギングは
そのままじゃ乾燥してとても苦労しました。
しかも大きさの割に土がゼンゼン入らないんです。
ここマットの内側にビニール製の水切り袋を付けて使って、毎日水やりして
乾燥に強いものを入れて、ようやく何とか見れるって感じでした。
モチロン風がなければゼンゼン違ったと思うんですねどね。

 
[6137] (4) Re: [6107] [6081] [6070] [6047] ツルニチニチソウの葉が萎れたり枯れたりします。  
DATE : 04/05/16(日) 20:32
NAME : omizuさん
EMAIL:
U R L:


そのココヤシのハンギングです。
しかも風通しは割りにいい方だと思います。
でも土は見た感じそんなに乾いた感じはしないし、
大きさも結構あるので土はそこそこ入ってると思うんですが。

私もテレビでみて内側に穴を開けたビニールを敷くって言うのを聞いて、
もしかして湿りすぎじゃなく逆に乾燥してるのかなと思いました。
水は土の表面が少し乾いてからやるように心がけていたんですが、
近頃母が頻繁に水をやっていて湿りすぎじゃと思ってましたが…。

ココヤシのハンギングは見た目以上に乾燥してるって事でしょうか?

一応植えてあるものは比較的乾燥気味を好むものだと思うのですが。
でも全体的に元気が無いのはこのせいでしょうね。

もう一枚同じココヤシの器だけ買ってきてそこにビニール敷いて、
今植わってるココヤシの器を丸ごとそのままそこに入れてしまうってのはどうでしょうか?
ココヤシとココヤシのでビニールをサンドイッチって感じで。
逆に通気が悪くなっちゃうかな。

 
[6157] (5) Re: [6137] [6107] [6081] [6070] [6047] ツルニチニチソウの葉が萎れたり枯れたりします。  
DATE : 04/05/17(月) 00:21
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> でも土は見た感じそんなに乾いた感じはしないし、
> 大きさも結構あるので土はそこそこ入ってると思うんですが。
> ココヤシのハンギングは見た目以上に乾燥してるって事でしょうか?


何故このハンギングが乾燥するのか?
プラ鉢は土の中の水分は口の部分からしか有りません。
テラコッタは側面からの蒸散も有りますが、このココヤシハンギングは
側面からの蒸散が物凄く多いんです。
上から見た分には一緒ですよ、見えない部分の土が乾燥してるんです。
植物の吸収量+鉢からの温度、風による蒸散量が、必要な灌水量ですから
蒸散量が多いと、当然水不足になります。

試しに水やり直前と直後のハンギングの重さを手で確かめて下さい。
使っている土の種類にもよりますが、かなり重くなるはずです。
その重さ分が水の量ですから、どの位持つか、重さで確かめてみてはいかがでしょう。
使っている土はお持ちでしょうから、水の重さはだいたい想像できますよね。
半日で軽くなるようなら、毎日水を遣っても足りていないって事です。
この時期に毎日だと、これから先、かな〜〜〜り辛いですよ。

なので、私はこの手のハンギングは、過湿に悩む人にしかお奨めしません。
ハンギング自体が土に量に比べて植物量が多く、乾燥気味になりますので
プラスティック製のハンギングをお奨めしてます。

> ココヤシとココヤシのでビニールをサンドイッチって感じで。
> 逆に通気が悪くなっちゃうかな。


いや、やったらゼンゼン違うと思いますよ。
通気性は土の中はあんまり考えなくて良いんじゃないですか?
地上部だけでしょう?

 
[6207] (6) Re: [6157] [6137] [6107] [6081] [6070] [6047] ツルニチニチソウの葉が萎れたり枯れたりします。  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 21:52
NAME : シゲさん
EMAIL:
U R L:


今日ビニールをココヤシの内側に施しました。
これで少しは保湿できるかな。
色々教えて頂きありがとうございました。
後はしばらく様子見てみます。




  [6206] カラーの球根を鉢植えにして・・・
    DATE : 2004年05月17日(月) 21時14分
    NAME : みさをさん
    EMAIL:
    U R L:


    葉がだいぶん出てきたなぁと持ち上げたら、もう鉢底から根が出ててびっくり!育て方の説明書どおりの鉢に植えてます。このままだと地面に根ずいて鉢が動かせなくなるのでは?対処法を教えて下さい。




  [6145] フレンチラベンダー
    DATE : 2004年05月16日(日) 23時01分
    NAME : みさをさん
    EMAIL:
    U R L:


    鉢植えを頂いたのですが、すでに鉢底から根がたくさん!!植え替えたほうがいいと思うのですが、花がたくさん付いたまましても大丈夫でしょうか?時期的にも遅いかも?と・・・ご指導お願いします。m(_)m

 
[6149] (1) Re: [6145] フレンチラベンダー  
DATE : 04/05/16(日) 23:49
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


根鉢を崩さずに、今の鉢からすぽっと抜いて、一回りか二回り大きな鉢に
入れて回りに新しい土を詰めるだけなら、大丈夫だっと思います。

 
[6205] (2) Re: [6145] フレンチラベンダー  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 20:58
NAME : みさをさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございますm(_)m さっそく植え替えました。




  [6133] ポピーの種
    DATE : 2004年05月16日(日) 18時25分
    NAME : 藤田三朗さん
    EMAIL:
    U R L:


    福島県に在住で、現在神奈川県に単身赴任しています。
    花の種”オリエンタルポピー”を探しています。
    私が住んでいる所では何故か探している種がないのです。
    
    今年採取される種をどなたか、お譲りいただけませんか?。
    勿論、送料、謝礼は忘れません。
    
    わがままで勝手ですがどなたか、よろしくお願いいたします。
    
    #稲作農家やってます。
 
[6160] (1) Re: [6133] ポピーの種  
DATE : 04/05/17(月) 00:32
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


交換専用の掲示板やリングが有りますので、ここより反響有るかもです。

物々交換広場
http://community.bloom-s.co.jp/koukan/joyful.cgi
Happy Seed Exchange
http://www.greentown2000.net/cgi-bin/greenforum/dcboard.cgi?az=list&forum=DCForumID3&conf=DCConfID2

SEED EXCHANGE RING
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=seedexchange;list

 
[6197] (2) Re: [6133] ポピーの種  
DATE : 04/05/17(月) 18:44
NAME : わー太さん
EMAIL: wa-ta4368@nifty.com
U R L:


通販ですがこんなんありました。


http://www.rakuten.co.jp/nikkoseed/525919/527714/

http://store.yahoo.co.jp/engei/a3un0513.html
 
[6201] (3) Re: [6160] [6133] ポピーの種  
DATE : 04/05/17(月) 19:37
NAME : 藤田三朗さん
EMAIL:
U R L: http://www.tanagura.com


> 交換専用の掲示板やリングが有りますので、ここより反響有るかもです。
VITAさん情報をありがとうございました。
掲示板?の使用は初めてなのでこういった情報には疎くて
何がなんだか、解らない状態でした。

勇気がでれば書き込みしてみたい。と思います。
もうちょっとかかりそうですが、、、。

 
[6202] (4) Re: [6197] [6133] ポピーの種  
DATE : 04/05/17(月) 19:42
NAME : 藤田三朗さん
EMAIL:
U R L: http://www.tanagura.com


> 通販ですがこんなんありました。
通信販売で売っているとは思いませんでした。
インターネットの世界は広いので売っていて当たり前。と
言えば当たり前なんですが。

新しい種を手に入れるには秋になってから
注文したほうがいいんだろうなぁ。。。

情報をありがとうございました。



  [6188] アマリリス
    DATE : 2004年05月17日(月) 16時02分
    NAME : かったんさん
    EMAIL: sakko@cd.wakwak.com
    U R L:


    友人よりアマリリスを頂きました。
    春に美しく咲き終わりましたが、、、、
    咲き終わればどうしたらよいか判りません。
    とりあえず、茎を短く切ってみました。
    葉もみんな切った方がいいのかな?
    その後どうしておけばいいのか判りません。
    本などを開いても、知りたいことが載っていないので、
    教えてください。
    来年も美しく咲かせたいですね。

 
[6191] (1) Re: [6188] アマリリス  
DATE : 04/05/17(月) 16:18
NAME : のまほ@つくばさん
EMAIL:
U R L:


とりあえずここを読んでください
http://www42.tok2.com/home/kengei/a_00025g.htm

 
[6200] (2) Re: [6191] [6188] アマリリス  
DATE : 04/05/17(月) 19:37
NAME : かったんさん
EMAIL: sakko@cd.wakwak.com
U R L:


ありがとうございました
葉を切らなくて良かったです。




  [6175] メロンの雌花について
    DATE : 2004年05月17日(月) 07時23分 *
    NAME : 森脇さん
    EMAIL:
    U R L:


    今年初めて、メロンに挑戦しています。
    現在、草丈は60p位です。
    雄花ばかり咲き始めました。
    質問ですが、雌花はどの様な法則で出来るのでしょうか   教えて下さい。

 
[6193] (1) Re: [6175] メロンの雌花について  
DATE : 04/05/17(月) 16:58
NAME : かいさん
EMAIL:
U R L:


メロンは、親づるには、雌花がつきません。
品種によって、子づるの1節目とか、孫づるの1,2節目とか
雌花の着果位置がちがうそうです。
昔、知らずに孫づるを全部摘んでしまって、
実が付かなかったことがあります・・・。
あとは、光不足とか、木が軟弱だと、
雌花が遅れるということもあるそうですよ。
おいしいメロンできるといいですね〜!

 
[6199] (2) Re: [6193] [6175] メロンの雌花について  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 19:07
NAME : 森脇さん
EMAIL:
U R L:


> メロンは、親づるには、雌花がつきません。
> 品種によって、子づるの1節目とか、孫づるの1,2節目とか


納得しました。節毎に花芽が付きましたが、全部 雄花です。

素人が最初から難しい作物に挑戦しております。
又、ご指導方宜しくお願いします。




  [5917] グロリオサ&サンダーソニアって種からは無理ですか?
    DATE : 2004年05月11日(火) 15時28分
    NAME : かいさん
    EMAIL:
    U R L:


     グロリオサ、サンダーソニアの種を昨年の秋に採って見ました。
     (いちおう交配して)
     3月末に播いてみたんですが、いまだに芽が出ません。
     腐ってる様子もなくって、うんともすんとも言いません・・・。
     休眠してるんでしょうか?
     やっぱり種を取るってのが無謀だったんでしょうか?
     どなたかわかる方教えてくださいませ。
     
 
[5945] (1) Re: [5917] グロリオサ&サンダーソニアって種からは無理ですか?  
DATE : 04/05/12(水) 10:53
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


すぐには出ないかも知れないですよ。
宿根草や多年草には発芽が揃わず、ダラダラと数ヶ月かかるものも有りますから。
一年後にやっと出たとかね、十分有りえる話しです。

乾燥すると休眠に入り、休眠しなければならないかもですね。
残念ながら休眠打破の方法が分からないのですが(秋植え球根なら低温なんですけどね)、
蒔き方が良くわからないものは、採り蒔きのほうがいいと思います。
親株と同じ環境で管理なのですが、今回球根なので冬の間はどうすればいいのかな〜。
休眠させずに室内管理か、イモが出来たらたっぱり休眠かな・・・
原産地の気候を調べて近づけると良いのです。

球根モノの実生は開花までかかる日数が3年とも5年とも10年とも言われています。
これから永いお付き合いですから、焦らずに、ね(^_-)-☆

 
[6192] (2) Re: [5917] グロリオサ&サンダーソニアって種からは無理ですか?  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 16:40
NAME : かいさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。
やっぱり、球根物を種からって難しいですね。
気長に待ってみます!!




  [6048] 石楠花が咲きません
    DATE : 2004年05月14日(金) 17時33分
    NAME : 渡邊さん
    EMAIL: sinwa-watanabe@nifty.com
    U R L:


    つぼみがついた石楠花を買ってきましたが
    花が咲きません、かれていきます。虫が沸いているのでしょうか
    教えてください。御願いします

 
[6112] (1) Re: [6048] 石楠花が咲きません  
DATE : 04/05/16(日) 01:34
NAME : Polar Starさん
EMAIL:
U R L:


地域によって違うと思いますが、今の時期だとよほど北の地域を除いてシャクナゲの開花時期は済んでいて、
新葉も既に展開し終わっています。
ですからついていたつぼみはもう咲かないと思います。

シャクナゲは購入後の管理によっては枯らしてしまうことが多い植物です。
元気のなくなった株が鉢植えである場合、株を鉢から出してみます。
根がまだ生きている場合、シャクナゲやツツジの仲間に共通したかなり特異な匂いがします。
この匂いがほとんどせず、根の色が茶色く変色していたらもう既に枯死しています。

根がまだ生きている感じがするようでしたら一回り大きな鉢を用意。
鹿沼土の中粒を鉢ゾコに敷いてその上にその株を乗せるようにして、さらに根鉢の回りにも鹿沼土を入れます。
そしてなるべく空中湿度を保てる環境において見ます。

潅水時に水に植物活力剤というものがあるのでそれを薄めて用いるのもいいかと思います。
毎朝水を与えて様子をみます。

地植えされた場合はちょっと厄介ですが、掘り起こして鉢に植え替え、同じようにされたらいいと思います。

 
[6189] (2) Re: [6048] 石楠花が咲きません  
DATE : 04/05/17(月) 16:05
NAME : 渡邊泰弘さん
EMAIL:
U R L:


Polar Star 様
 早速、詳しいお返事ありがとうございます。
 これからは注意をして買いますが・今の鉢植えのものを一度
 言われた様にしてみます。本当にありがとうございます。
                渡邊泰弘

 
[6190] (3) Re: [6189] [6048] 石楠花が咲きません  
DATE : 04/05/17(月) 16:06
NAME : 渡邊泰弘さん
EMAIL:
U R L:


> Polar Star 様
>  早速、詳しいお返事ありがとうございます。
>  これからは注意をして買いますが・今の鉢植えのものを一度
>  言われた様にしてみます。本当にありがとうございます。
>                 渡邊泰弘





  [6101] ハイビスカスの葉っぱについて
    DATE : 2004年05月15日(土) 22時12分
    NAME : みゆみゆさん
    EMAIL:
    U R L:


    昨年の夏ハイビスカスを買い、冬は室内の日のあたる場所に置いていました。
    寒冷地にもかかわらず、冬に2個ほど花が咲きました。
    
    春になってまた外に出す際に、鉢の土が硬くなっていたため、
    土を入れ替えたのですが、根がびっしりと詰まっていたので、
    半分ほど根を切ってしまいました。
    そのせいか、水をあげても吸収していないような気がします。
    葉っぱが丸まってきて、元気がなさそうです。
    土を入れ替えた際に油かすを入れ、その後は液肥をあげていますが、
    効果ないようです。
    葉っぱが丸まってしまったのは、やはり根を切ってしまったからなのでしょうか?
    対処法があれば教えてください。
    
    ちなみに、去年の秋ごろ、虫(ハマキムシ?)がつきましたが、
    虫にやられた葉っぱはすべて取ったので、現在虫はついていません。
 
[6110] (1) Re: [6101] ハイビスカスの葉っぱについて  
DATE : 04/05/16(日) 00:28
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


一読しましたが、良かれと思った行動が裏目に出ているみたいです。

> 半分ほど根を切ってしまいました。

地上部はそのままですか?
元気な根を切ったときは枝も剪定しないと、葉の蒸散量に根の吸収量が
追いつきません。
根っこが半分なら葉っぱの量も半分にするべきです。

> 土を入れ替えた際に油かすを入れ、その後は液肥をあげていますが、
> 効果ないようです。

油かすは根に直接触れない場所ですか?
根っこが痛んでいるときは液体肥料は×です!
余計に根がいたんじゃいます。

植替えた後は、ずっと外においているのでしょうか?
室内から屋外に出すときは、最初は数時間にして徐々に慣らしていかないと
急に強い日に当たって葉焼けするし、温度の変化にも付いていかないですよ。
かつ、根をいじるような大きな手術をした後は明るい日陰で養生して
新芽が動き出したら日に当てるようにして下さいね。
 
[6118] (2) Re: [6110] [6101] ハイビスカスの葉っぱについて  
DATE : 04/05/16(日) 09:45
NAME : みゆみゆさん
EMAIL:
U R L:


VITAさん、アドバイスありがとうございます。

ほんとに、すべて裏目に出てます(^^;)。

> 地上部はそのままですか?
> 元気な根を切ったときは枝も剪定しないと、葉の蒸散量に根の吸収量が
> 追いつきません。
> 根っこが半分なら葉っぱの量も半分にするべきです。
昨年室内に入れる際に、かなり切り戻しをしました。
背丈は20cmほど、葉っぱは1つの枝に数枚なので、これ以上小さくできない状態です。
 
> 油かすは根に直接触れない場所ですか?
根には触れていないと思います。

> 根っこが痛んでいるときは液体肥料は×です!
> 余計に根がいたんじゃいます。
無知でした。液肥はしばらく控えます。

> 植替えた後は、ずっと外においているのでしょうか?
徐々に日のあたる場所に移動していきました。
今は半日陰ぐらいですが、真南に置いているので、3、4時間ほどはかなり強い日が当たっています。
新芽が出始めたところ(あと数日で花も1つ咲きそう)ですが、やはりもう少し日陰のところに置いたほうがいいのでしょうか。

どうにか元気になって、今年もいっぱい花を咲かせてくれればいいなと思ってます。
 
[6147] (3) Re: [6118] [6110] [6101] ハイビスカスの葉っぱについて  
DATE : 04/05/16(日) 23:31
NAME : SHYさん
EMAIL:
U R L: http://www.kusakiya.com


> 今は半日陰ぐらいですが、真南に置いているので、3、4時間ほどはかなり強い日が当たっています。
> 新芽が出始めたところ(あと数日で花も1つ咲きそう)ですが、やはりもう少し日陰のところに置いたほうがいいのでしょうか。
> 
> どうにか元気になって、今年もいっぱい花を咲かせてくれればいいなと思ってます。

みゆみゆさん、こんにちは。

新芽が出ているとの事ですからもうだいぶ回復しているようですね。
ハイビスカスはこれからどんどん元気になる季節ですからあまり心配せずに
しばらく放っておいてみてはどうでしょう。
今年もたくさん咲くと思いますよ。
 
[6148] (4) Re: [6118] [6110] [6101] ハイビスカスの葉っぱについて  
DATE : 04/05/16(日) 23:47
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> 昨年室内に入れる際に、かなり切り戻しをしました。
> 根には触れていないと思います。
> 新芽が出始めたところ(あと数日で花も1つ咲きそう)ですが、やはりもう少し日陰のところに置いたほうがいいのでしょうか。

じゃあ大丈夫ですよ。
新芽が動き出したって事は、新根が出始めたって事ですから。
最初の書き込みではどうしましょうって感じでしたが、思った以上にきちんと
ケアされているじゃないですか〜。
お花は出来たら我慢して摘んだほうが良いですね。
体力を使いますから、開花より株の成長に力を使いたいところです。
 
[6184] (5) Re: [6148] [6118] [6110] [6101] ハイビスカスの葉っぱについて  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 15:29
NAME : みゆみゆさん
EMAIL:
U R L:


SHYさん、VITAさん、ありがとうございます!

世の中には、花を枯らせる能力を持っている人がいるって言いますよね。
私がそれ、なんです。
だから、昨年買ったこのハイビスカスが今までで一番長いつきあいなんです。
たった1年もたせただけなのにこんなことを言ったら、笑われてしまいますね・・・。
花を愛おしく感じるようになったのも、このハイビスカスが初めてです。
だからなんとしても元気になってもらいたいんです。
でも、手を掛けすぎてしまうのも良くないですね。
植物の生命力・再生力のお手伝いをしてあげるという感覚で、これからハイビスカスを見守っていこうと思います。
お二人のお言葉に、私が元気でました。

> お花は出来たら我慢して摘んだほうが良いですね。
> 体力を使いますから、開花より株の成長に力を使いたいところです。
そうですね。
とりあえず、つぼみになっている花は、株の成長のためにも摘んでしまおうと思います。

ありがとうございました。
またなにかわからないことが出てきましたら、ご相談させてください。



  [6178] 定植前のペチュニアは摘心した方がいいでしょうか
    DATE : 2004年05月17日(月) 12時31分
    NAME : stephさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちわ
    今年の春、はじめて種まきしたペチュニアにようやくつぼみがついてきました。
    そろそろ定植をと思っているのですが
    まん中の一番大きなつぼみは切っておいた方がいいものでしょうか?
    一応脇芽もいくつか出てきていますが、今後沢山花をつけるためにも
    この時期に切ってしまうのかどうか悩んでいます

    種はサカタのバカラシリーズとゆう種類です

    ではよろしくお願いします。

 
[6180] (1) Re: [6178] 定植前のペチュニアは摘心した方がいいでしょうか  
DATE : 04/05/17(月) 12:52
NAME : のまほ@つくばさん
EMAIL:
U R L:


早く株を大きくしたいのなら望みの大きさに近づくまでつぼみを切るべきです(プロはそうしています)。それまで寂しいですが。
こんもりとした株にしたければ目数が増えるよう芯止めしたほうが良いでしょう。
最近では何もしなくてもこんもりする品種もあるようです。
上からみて大きな葉っぱの下に芽が隠れているときにはその葉っぱを取る(葉摘み)というのもわき芽を育てるのに有効です

 
[6182] (2) Re: [6180] [6178] 定植前のペチュニアは摘心した方がいいでしょうか  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 14:32
NAME : stephさん
EMAIL:
U R L:


のまほ@つくばさんさま
早速のアドバイスを感謝いたします。
やはり切っていっていいものなのですね!!
これで決心がつき、心おきなく切れそうです
つぼみから花の色も見えてきたりしてるのでなんだか
もったいないなぁと思ってたのですが
楽しみを残しておいて今は大きくなるように育てたいとおもいます。
葉っぱのこともとても参考になりました
他の苗(ブリエッタ)なども葉っぱに隠れた芽が沢山あって
とっていいのやら。恐る恐るだったもので。
沢山の脇芽が出るように育ててみたいです。

本日はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします




  [6004] 山椒の苗木
    DATE : 2004年05月13日(木) 14時42分
    NAME : ランちゃん
    EMAIL:
    U R L:


     山椒の香りが好きなので 家に一本是非とも欲しくて 毎年春には苗木のポット苗を買ってしまいます。
     昨年は、それを大きな鉢に植え替えましたが、枯れてしまいました。一昨年は、半日陰に地植えにしましたが、枯れました。ある年は日当たりがよかったのですが駄目でした。
     どんな場所にどんな土にどんな植え方にしたら 育ってくれるでしょうか?近所では、南向きの日当たりのいい場所に地植で育っています。土は山土だそうですが、粘土ぽい土でした。でも買ったポット苗の土は砂のような土です。
     どう植え替えたら良いか分からないので植え替えできずにいます。どなたか教えてください。m(_ _)m

 
[6011] (1) Re: [6004] 山椒の苗木  
DATE : 04/05/13(木) 17:51
NAME : あき狸さん
EMAIL:
U R L:


サンショウ、案外気難しいですよね。
私も何度か枯らせました。小さな苗に限らず大木になっても突然枯れる性質らしいです。ですからあまり悲観なさらなくても大丈夫!

さて用土ですが、間違いないのはやはり赤玉小粒6と腐葉土4位の(割合は適当でも)とても水はけの良い土が好ましいと思います。
買ってこられた苗はいきなり大きな鉢に植えずに、1号くらい大きめのにして
4〜5号くらいの大きさだったら鉢底石もいらないくらいです。
植え替えたばかりの小さな苗のうちはやはり弱いので、あまり強い日差しは
可哀想です。
かといって薄暗いところでもいけませんし・・・。
はじめの1週間くらいは軒下の明るいところにでも置かれたらどうでしょう。
でも雨の日にはできるだけ雨にあててやるといいいですよ。
水遣りは鉢土が乾いてからたっぷり、というのが原則ですが
雨に含まれている大気の成分は根が喜ぶんです。
たいていの挿し木もこれでうまくいきます。

そのご近所のサンショウは粘土質で植わっているそうですが、やはり粘土質は
枯れやすいと思います。
わたしもそれで失敗しました。3年くらいは元気だったんですが、夏ごろに
突然枯れました。うちの場合は日当たりが悪いのも一因だったと思いますが。

それと余談ですが、枯れかかってきたらなんとなくわかりますよね。
葉っぱがしおれて幹も少し、しわしわっぽくなってきて。
そうなってきたら、枯れそうな部分をばっさり切って根を洗います。
うちのは去年の夏にやはりそのような状態になってきました。
でもまだ下のほうは幹も葉も元気だったので、駄目もとで半分くらいの高さで
切って根を洗い、新しい用土で植え替えましたら、その後も生きていて
冬には落葉しましたがまた新芽が吹いてきて、今ではとても元気に育って
くれています。

ちょっとずんぐりとした株になってしまいましたが、これからの季節、背も
伸びて、またもとのような格好になってくれると思います。
なんといってもサンショウは香りが身上、姿なんてどっちでもいいですよね。

 
[6035] (2) Re: [6011] [6004] 山椒の苗木  解決しました!
DATE : 04/05/14(金) 11:11
NAME : ランちゃん
EMAIL:
U R L:


あき狸さん ご丁寧なご指導有難うございました。水はけが良い土がよいのですね。近所の方の土は粘土っぽいと見ていたのですが、実は水はけのいいつちだったのかもしれませんね。トマトが一緒に育っていましたからね。
早速5号鉢で植てみます。水やりは忘れないように。日差しに注意してみます。
それでも駄目なときは最後も手段まで教えてもらって、ちょっと気が楽になりましたヨ。
よっしゃ今度こそ!!

 
[6040] (3) Re: [6004] 山椒の苗木  
DATE : 04/05/14(金) 13:13
NAME : あき狸さん
EMAIL:
U R L:


え〜っと、水遣りについてですが(^^)

「水遣りは忘れないように」と言っておられますが、あくまでも基本は
鉢土の表面が乾いてからですので、お間違えのないようになさって下さいね。
私が雨に当てたらいいと書いたものだから、もしや勘違いされていては
大変、と慌ててお返事を書いています。

雨がいいのは水を与えるためだけではない、ということをわかって頂きたかった訳でして、雨も毎日毎日大量に降り続いたら、私自信がありません。

やはり植物はある程度土が乾いてから水を与えられる事により
一層丈夫に、また成長も著しく良くなるので、絶えず水を与えていては
甘えん坊になってしまいます。
少々雨が続いても赤玉と腐葉土の混合土なら根腐れの心配はないかとは
思いますが、一応念のため。

 
[6085] (4) Re: [6040] [6004] 山椒の苗木  解決しました!
DATE : 04/05/15(土) 14:42
NAME : ランちゃん
EMAIL:
U R L:


うーん なかなか水やりのも 軽くない! おおざっぱにはしちゃいけませんね。
甘やかさないで、見守る態勢で行かねば!子育てみたいですね(^o^)
とにかく やってみます。
又よろしくお願いしますね。

 
[6123] (5) Re: [6085] [6040] [6004] 山椒の苗木  
DATE : 04/05/16(日) 14:32
NAME : たむさん
EMAIL:
U R L:


解決したようですが。
山椒は根を、踏まれるのが嫌なようです。
庭の山椒の木のまわりに犬や子供が、
うろうろしたりすると枯れると
私のおじいさんが言ってました!

 
[6176] (6) Re: [6123] [6085] [6040] [6004] 山椒の苗木  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 09:33
NAME : ランちゃん
EMAIL:
U R L:


うーん なかなか気むずかしい 頑固者って感がしてきましたよ
(-_-;)
情報有難うございます。




  [5962] あじさいの花がしおれてしまいました
    DATE : 2004年05月12日(水) 16時32分
    NAME : ちこぶうさん
    EMAIL:
    U R L:


    母の日に買ってもらった紫陽花が、日当たりのよい場所に出したとたんしおれてしまいました。水を上げて日向に出したのが良くなかったのでしょうか?この後どのように育てたら良いかアドバイスよろしくお願いします。

 
[5966] (1) Re: [5962] あじさいの花がしおれてしまいました  
DATE : 04/05/12(水) 18:55
NAME : gonta2004さん
EMAIL:
U R L:


日陰に置いてしばらく様子を見ましょう。
できれば花をカットすればいいのでしょうが、プレゼントの花ならそうもいかないでしょう。
あじさいは小さめの鉢に植えられて売られている事が多く水切れを起こす事がよくあります。
大きめの鉢に植え替えてやれば良いのですが、今は弱っていますから元気になってからでよいと思います。
肥料は花が終わるまでいりません。促成栽培で咲かした花(自然の環境ではこれから咲き始めます)です。
環境の変化にあわせて日に当てたのが良くなかったのではないかと思います。
葉がぴんとするようになれば徐々に日に当てるようにして下さい。
あじさいは日陰にもかなり耐える方ですからしばらくは養生させて下さい。

 
[6174] (2) Re: [5966] [5962] あじさいの花がしおれてしまいました  解決しました!
DATE : 04/05/17(月) 06:35
NAME : ちこぶうさん
EMAIL:
U R L:


> 日陰に置いてしばらく様子を見ましょう。
> できれば花をカットすればいいのでしょうが、プレゼントの花ならそうもいかないでしょう。
> あじさいは小さめの鉢に植えられて売られている事が多く水切れを起こす事がよくあります。
> 大きめの鉢に植え替えてやれば良いのですが、今は弱っていますから元気になってからでよいと思います。
> 肥料は花が終わるまでいりません。促成栽培で咲かした花(自然の環境ではこれから咲き始めます)です。
> 環境の変化にあわせて日に当てたのが良くなかったのではないかと思います。
> 葉がぴんとするようになれば徐々に日に当てるようにして下さい。
> あじさいは日陰にもかなり耐える方ですからしばらくは養生させて下さい。
ありがとうございます。お蔭様で元気になってきました。頑張って育てます。



  [6116] ブルーデージーの蕾が枯れてしまいます
    DATE : 2004年05月16日(日) 07時30分
    NAME : ウメタロウさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。愛知県のウメタロウと申します。

    ブルーデージーの蕾が開花する前に次々と枯れてしまうんです。
    一ヶ月程前に、2株購入し、別々に鉢に植え替え、その2鉢とも、花が咲いてくれません。

    置き場所は日当たりの良いベランダで、暑さ対策で発砲スチロール板の上に置いています。土は市販の草花用培養土で、素焼き鉢に植えています。

    植え替えたばかりの頃は、ちらほらと花も咲いていましたが、長雨に打たれてからでしょうか、
    少し葉っぱに元気がないと思っていたら、たくさんついていた蕾が次々と茶色に変色・萎縮し、花が咲かなくなりました。
    傷んだ茎を切り戻し、水やりをひかえて雨に気をつけておりましたら、茎や葉は持ち直して元気に
    なり、蕾もつきますが、やはり花が咲く前に蕾だけ枯れてしまいます。
    昨日、葉っぱに細いクモの巣のような糸を発見しました。
    ハダニなら、蕾より葉っぱに被害があるのではと思いますが、どうでしょうか。

    病気なのか、害虫なのか、理由が分からず困っています。
    どうかアドバイスを宜しくお願いします。

 
[6166] (1) Re: [6116] ブルーデージーの蕾が枯れてしまいます  
DATE : 04/05/17(月) 00:52
NAME : Pocoさん
EMAIL:
U R L:


>昨日、葉っぱに細いクモの巣のような糸を発見しました。
春ですから、防虫処理を何もしてなかったら、何かしら虫はつくでしょう。
ハダニという名前だから、葉にしかつかないというわけではないと思います。
私なら、防虫薬剤・殺虫薬剤をまきます。

>水やりをひかえて雨に気をつけておりましたら、
>蕾もつきますが、やはり花が咲く前に蕾だけ枯れてしまいます。

蕾が枯れるのは、水切れって感じがします。
売られているものはピートモス主体で、乾かしすぎると水を吸わなくなります。
一度、バケツにドボンと鉢ごといれて、十分水を吸わせてあげた方が良いと思います。

 
[6167] (2) Re: [6116] ブルーデージーの蕾が枯れてしまいます  
DATE : 04/05/17(月) 00:58
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> 傷んだ茎を切り戻し、水やりをひかえて雨に気をつけておりましたら、茎や葉は持ち直して元気に
> なり、蕾もつきますが、やはり花が咲く前に蕾だけ枯れてしまいます。


こちらの方は「植え痛み」じゃないかと思います。
蕾は株が傷んだ場合、真っ先に犠牲になる部分です。
ブルーデージーって環境になれるまでのトラブル良く効きます。
慣れちゃうとすっごく丈夫なんですけどね〜。
ゼラニウムほどは乾燥好きではないので、長雨はあまり原因じゃないようにも思えます。

> 昨日、葉っぱに細いクモの巣のような糸を発見しました。
> ハダニなら、蕾より葉っぱに被害があるのではと思いますが、どうでしょうか。


こちらは開花しない原因ではないと思います。
ただ、ハダニの対策だけはして下さいね。

 
[6169] (3) Re: [6116] ブルーデージーの蕾が枯れてしまいます  
DATE : 04/05/17(月) 01:07 *
NAME : Pocoさん
EMAIL:
U R L:


>こちらの方は「植え痛み」じゃないかと思います。
私もそう思ったけど「植え替え直後は咲いていた」「植え替えて1ヶ月たってる」
「植え替え後、あがってきた蕾が枯れる」「切り戻しもしている」
となると違うかなと思いました。
とりあえず、根を触られるのは嫌う植物で、水切れにより枯らしてしまう事の
多い植物です。

 
[6171] (4) Re: [6116] ブルーデージーの蕾が枯れてしまいます  
DATE : 04/05/17(月) 03:37
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


同時に書込んだだけで、Pocoさんの意見に反論を述べたわけでは有りませんケド(^_^;A

ブルーデージーが弱る原因は
・植え痛み
・過湿
・過乾燥
が、3大原因ですよね。
植え痛みという言葉がお気に召さなかったら、根の痛みでも良いんですけれど
植替えのダメージの後に長雨に打たれて、根の痛みが回復しなかったのだと思いました。
植替え直後の直後は、その日のうちなのか1週間なのか判断できなかったのですが
株の体力が残っている間は咲くと思いますけれど・・・

 
[6172] (5) Re: [6166] [6116] ブルーデージーの蕾が枯れてしまいます  
DATE : 04/05/17(月) 05:17
NAME : ウメタロウさん
EMAIL:
U R L:


レスありがとうございます。

> 春ですから、防虫処理を何もしてなかったら、何かしら虫はつくでしょう。
> ハダニという名前だから、葉にしかつかないというわけではないと思います。
> 私なら、防虫薬剤・殺虫薬剤をまきます。


我が家はクモが多くて、糸を見てもハダニかクモか、最初はわかりづらいんですよね。
薬剤はテルスターと、ベニカXをそれぞれ一度まいています。
あとは木酢液をしょっちゅうまいてます。
アブラムシなんかは、全然見かけないんですけどね。効いてるのかなぁ・・?

> 蕾が枯れるのは、水切れって感じがします。
> 売られているものはピートモス主体で、乾かしすぎると水を吸わなくなります。
> 一度、バケツにドボンと鉢ごといれて、十分水を吸わせてあげた方が良いと思います。


そうなんですか!過湿にばかり気をとられてました。
昨日から雨降りが続いてますが、軒下に移動したりして・・。

 
[6173] (6) Re: [6172] [6166] [6116] ブルーデージーの蕾が枯れてしまいます  
DATE : 04/05/17(月) 05:44
NAME : ウメタロウさん
EMAIL:
U R L:


↑Pocoさん、ありがとうございました。

VITAさん
>蕾は株が傷んだ場合、真っ先に犠牲になる部分です。

それは知りませんでした!
実はひょっとしたら植え替え時に根を傷めたかと疑ってはいましたが、
新芽も伸びてきてるしなぁ・・と、なかなか確信が持てずにいるんですよ。
勉強になります。
ブルーデージーって、丈夫だと聞いていたのですが、環境に慣れるまでは
結構デリケートなのですね。

>ブルーデージーが弱る原因は
>・植え痛み
>・過湿
>・過乾燥
>が、3大原因ですよね。


病害虫より、水やりに気をつけるべきですね。(根っこの傷みはもうどうしようも
ないですもんね)


Pocoさん、VITAさん、ご助言ありがとうございました。
お二人のおっしゃること、やはり何かしら身に覚えがあり、大変参考になりました!




  [6170] 朱竹が枯れそうです。助けてください。
    DATE : 2004年05月17日(月) 02時19分
    NAME : 竹尾さん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちわ、朱竹についての質問です。
    高さ180cmの朱竹が5本鉢植えになっているのですが、葉が枯れてきて、土に小さな虫がたくさんいた為、日光が足らないのかな?と思い、3日程直射日光ににあててしまったところ、葉が全部枯れてしまいました。栄養剤など与えたのですが、数日後そのうちの1本の幹が白くなってきました。どうしたら、良いでしょうか?教えてください!!宜しくお願いします。




  [6135] カラーの生育について
    DATE : 2004年05月16日(日) 19時48分
    NAME : ペンギンさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    
    今年の4月、畑地性のカラー球根を入手し、
    クンシラン用の土に植えてみました。
    鞘状の芽からサトイモ状の葉が一枚伸びてきたのですが、
    よく見ると蕾まで延びてきていました。
    今日現在、咲きかけておりますがこんなに早く花をつけるものなのでしょうか?
    葉がろくに開かないまま咲き始めてしまいちょっと違和感があります。
    
    目論見では今年一年は花は咲かなくてもいいから株を充実させて、植えっぱなしにして2年目の花を堪能したいと思っていたのですが...。
    
    
    どなたか、アドバイスの程 何卒 宜しくお願い申し上げます。
 
[6162] (1) Re: [6135] カラーの生育について  
DATE : 04/05/17(月) 00:39
NAME : Pocoさん
EMAIL:
U R L:


>目論見では今年一年は花は咲かなくてもいいから株を充実させて、
>植えっぱなしにして2年目の花を堪能したいと思っていたのですが...。

購入した球根は、その年咲きます。球根を充実させるのは花後の話。

>今日現在、咲きかけておりますがこんなに早く花をつけるものなのでしょうか?
関東標準とすれば、早いですが、ま、それほど深刻に考えることではないでしょう。




  [6138] 夏の花
    DATE : 2004年05月16日(日) 20時35分
    NAME : はやちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    今、庭に咲いているパンジーやストロベリーキャンドル、デージーに
    ノースポールが勢いを失ってるので、夏に咲く花に植え替えようと
    思っています。
    我が家の土は、マサ土らしく水のはけが良くありません。
    なので、改良する為にいっぺんに土を耕そうと考えています。
    そこで、夏に咲く花で秋ごろまで丈夫に長く咲く花があれば教えてください!
    イングリッシュローズとチョコレートコスモスは残すつもりです。
    園芸初心者なので栽培しやすいものがいいです♪
    それと、別の庭にミニトマトとピーマンミニバラに色々なハーブを
    植えています。ブロッコリーの葉にたくさんの青虫がついてしまったのですが
    収穫したあとにバジルを植えても大丈夫ですか?
 
[6156] (1) Re: [6138] 夏の花  
DATE : 04/05/17(月) 00:08
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


> そこで、夏に咲く花で秋ごろまで丈夫に長く咲く花があれば教えてください!

夏の花は日当りを好むもの、嫌うものが極端ですから、環境に合わせて選んで下さいね。
冬とは日当りが変わってきますから。
春に咲く花は花期が短いものが多いですが、夏の花は比較的どれも長いですよ〜。
花屋に良く売っている花=花きが長くて丈夫な花、だと思います。
地植えでしょうから、ペチュニアは控えて(雨や過湿に弱い)、インパチェンスとか
トレニアとか、バーベナとか、イソトマがお奨めかな。
サルビアも良いですよぉ。
今は色んな色売ってるし、花期も長いし丈夫。

> イングリッシュローズとチョコレートコスモスは残すつもりです。

多年草ですから、モチロン抜かないで下さい(^◇^;)

> 園芸初心者なので栽培しやすいものがいいです♪

> 収穫したあとにバジルを植えても大丈夫ですか?

問題ないと思います。



  [6140] 種苗
    DATE : 2004年05月16日(日) 21時54分
    NAME : 高橋幸信さん
    EMAIL:
    U R L:


    ルバーブの種の入手方法を教えてください。

 
[6154] (1) Re: [6140] 種苗  
DATE : 04/05/17(月) 00:00
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


同じ方??全部お名前が違うのですが・・・(謎)
ログのむだ遣いなので、削除されたほうが良いですよ。

http://www.engei.net/PathBrowse.asp?KEYWORD= %8B 0 %5B 0




  [6141] ルバーブ
    DATE : 2004年05月16日(日) 22時01分
    NAME : 江菅さん
    EMAIL:
    U R L:


    ルバーブの種がほしいのですが、どこでも売っていますか?

 
[6153] (1) Re: [6141] ルバーブ  
DATE : 04/05/16(日) 23:58
NAME : VITAさん
EMAIL:
U R L: http://vita.easter.ne.jp/


同じ方??
ログのむだ遣いなので、出来ればどちらか削除されたほうが良いですよ。

http://www.engei.net/PathBrowse.asp?KEYWORD= %8B 0 %5B 0





- Step Bank -