ガーデニングの家庭の医学「ヤサシイエンゲイ」


[トピック一覧] [使い方] [記事一覧] [キーワード検索] [過去ログ]

過去ログページ: 【】 [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] 【


  [2860] アジアンタムとディフェンバキアが
    DATE : 2003年07月25日(金) 15時53分
    NAME : ぴいよさん
    EMAIL:
    U R L:


    こんにちは。
    今年3月に購入したアジアンタムが、この1週間ほどで株の内側から
    じわじわ枯れて来ています。買った時からは3回り程大きくなり、
    5月末に1度植え替えをしましたがその後もとても元気で、新芽も数え切れない程出てきていたのに、
    突然葉が干からびたように内側から枯れ始めました。
    葉水は1日に3回は丁寧にあげています。鉢水は表面が乾いてから
    たっぷりやっていて、皿に水を残すようなこともしていないのですが・・・。
    大きく茂っていたのに、内側が枯れて行くのを毎日切っているので
    あっという間に向こう側が透けて見えるほどになってしまいました。
    同じ場所においてあるディフェンバキアも同じ頃植え替えをしてかなり
    大きくなってきていたのですが、やはり下のほうの新芽が出るそばから
    黄色く枯れてしまいます。家族はこのじめじめした梅雨時に葉水などやれば
    腐るに決まっていると言うのですが・・・。
    鉢はどちらも直射日光の当たらない南側の明るい窓辺にあります。
    風通しもよいです。特に環境を変えたりはしていないのですが、
    「梅雨越しに失敗」ということなのでしょうか?
    アドバイスをいただければと思います。




  [2859] アジアンタムとディフェンバキアが
    DATE : 2003年07月25日(金) 15時50分
    NAME : ぴいよさん
    EMAIL:
    U R L:


    03/07/25(金) 15:51 投稿者によって削除されました。




  [2794] 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉
    DATE : 2003年07月21日(月) 10時53分
    NAME : わかめさん
    EMAIL:
    U R L:


    2年前に友達から結婚祝いにもらった幸福の木なのですが、
    鉢に2本あった片方は葉も伸びず腐ってしまい、これはまずいと
    思い、大きな鉢に植え替えたら残ったほうは少し元気になりました。
    最近このサイトを見て、葉に霧吹きしたり、日に当てるようにしたら
    上のほうの葉が伸びてきました。(嬉しい!)
    下のほうの元気の無い葉(葉の先が茶色く枯れています)は
    どうしたら良いのでしょうか?切ったほうが良いのでしょうか?
    あと、2年前から幹に出ている芽がぜんぜん伸びないのですが、
    これはいったい・・・?
    ご指導お願いします。

 
[2795] (1) Re: [2794] 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉  
DATE : 03/07/21(月) 11:47
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


下のほうの元気の無い葉が完全に枯れてしまっていないのであれば
切らない方が良いでしょう。

また、芽が伸びない原因として根の状態が悪いことが考えられます。
根が腐っていたり、詰まっていたりすると成長が悪いようです。
どちらも植え替えをすると良くなります(植え替え方法は、このサイト
に出ていますのでそちらを参考にしてください)

よくわからない部分があればまた書き込んでください。
 
[2806] (2) ありがとうございます。  
DATE : 03/07/22(火) 10:19
NAME : わかめさん
EMAIL:
U R L:


shrさんありがとうございます。
先が茶色いだけのものはそのままにしておきます。
よく見たら、幹から葉が出ている根元の一番外側(わかりますか?)
に全部茶色く枯れている小さい葉があったのですがそれは切ったほうが
良いんですか?
植え替えにもちょうど良い時期みたいなので、大きな鉢に移して
あげようと思います。
元気になるように頑張って世話します。
 
[2814] (3) Re: [2794] 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉  
DATE : 03/07/22(火) 14:43
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


枯れてしまっている小さい葉は、取ってしまった方が良いです。
切ってしまっても、またすぐに新しい芽が出てきます。

また、植え替えるとき根腐れがひどい場合は土をきれいに取って
腐った根を完全に取ってから植え替えましょう。

ドラセナは、まったく葉や根が無くても土に挿しておくだけで
新しい芽が出てくる強い植物ですが、寒い所に置いて置くと斑の
部分の色が黒っぽくなり見た目が悪くなってしまいます。
すぐに元気になると思うので大切に管理してください。
 
[2817] (4) Re: 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉  
DATE : 03/07/22(火) 18:15
NAME : あっちゃさん
EMAIL:
U R L:


横からすいません。
先日植え替えしたばかりなんですが、根がかなり回っていて、大きめの鉢にしたのですがすぐにいっぱいになりそうな感じです。
買ってから5年くらい経つのですが植え替えは2回目です。
根は腐ってもいないのでそのまま植えたのですが、切り取った方が良かったのでしょうか?
 
[2837] (5) Re: [2794] 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉  
DATE : 03/07/23(水) 15:09
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


古い根は多少、取ってしまい少し根をほぐしてから植えると
その後の成長が良いようです。
何度も植え替えすると、元気がなくなってしまうので今回は
そのまま管理した方が良いでしょう。
また、根をほぐさずにそのまま大きい鉢に植え替えている方が
花が咲きやすいと聞いた事があります。
 
[2843] (6) Re: [2794] 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉  
DATE : 03/07/23(水) 19:47
NAME : あっちゃさん
EMAIL:
U R L:


多少取ると良いのですね。
上の方に細い根があり、底の方に太い根があったのですが、底の太い方の根を切っても大丈夫でしょうか?
底の方の根が回ってしまっていて、たぶんまたすぐに底いっぱいになるんじゃないかな?と思うもので・・・。

 
[2849] (7) Re: [2794] 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉  
DATE : 03/07/24(木) 14:17
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


私は太い根も切ってしまい、すっきりさせてから植え替えています。
太い根を切ってしまっても、とくに問題は起こっていません。
株が大きくて、すぐに根がいっぱいになりそうであれば、切って
しまった方が良いでしょう。
 
[2851] (8) Re: [2794] 幸福の木(ドラセナ)の枯れた葉  
DATE : 03/07/24(木) 18:19
NAME : あっちゃさん
EMAIL:
U R L:


切ってしまっても大丈夫なんですね。
今度植え替えの際にはそのようにしようと思います。
それではありがとうございました。

 
[2853] (9) みなさんありがとう  
DATE : 03/07/24(木) 22:26
NAME : わかめさん
EMAIL:
U R L:


shrさん返答ありがとうございます。
あっちゃさんの質問も勉強になりました。
根も切っていいとは知りませんでした。
茶色い葉も切り取りこのところ元気が良いので(気のせいかもしれない
けど)嬉しいです。週末に植え替えに挑戦します。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。




  [2847] あさがおの種の保存の仕方
    DATE : 2003年07月24日(木) 07時50分
    NAME : ハム太郎くん
    EMAIL:
    U R L:


    朝顔の花がたくさん咲き種がたくさんとれそうなのですが、来年まで
    取れた種はどのように保存しておけばいいのですか?教えてください。

 
[2848] (1) Re: [2847] あさがおの種の保存の仕方  
DATE : 03/07/24(木) 09:45
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


私は紙袋(封筒など)にいれて室温で保存しています。
種類を冷蔵庫で保存される人もおられるようですが、
我が家では捨てられかねないので、自分の部屋に置いてます。
発芽には特に問題ないです。

 
[2850] (2) Re: [2847] あさがおの種の保存の仕方  解決しました!
DATE : 03/07/24(木) 16:58
NAME : ハム太郎くん
EMAIL:
U R L:


教えていただいてありがとうございました。種がたくさん取れそうなので私もそのようにして保存して来年にまたまきたいと思います。




  [2798] ユッカの病気?
    DATE : 2003年07月21日(月) 18時52分
    NAME : hanaさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。
    我が家のユッカの葉先が黒くなってきているんですが、病気でしょうか?
    わりと無頓着に育ててきていたのでどうしていいのか悩んでいます。
    どうかアドバイスをよろしくお願いします。

 
[2815] (1) Re: [2798] ユッカの病気?  
DATE : 03/07/22(火) 15:09
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


寒い所に置いて置くとその様な状態になることがあります。
また、ハダニ(とても小さい)などの害虫が付いているかもしれません。
害虫が付いていないかを確認し暖かい所に置きましょう。
ハダニなどが付いていなく2〜3枚の葉がその様な状態になっているので
あれば、薬などは使わず暖かい所で様子を見ましょう。
害虫が付いている場合は薬を使い駆除します。

もし、ほとんどの葉が黒くなっていたり、暖かい所に置いていても葉の
状態が他の葉に伝染するようでしたら病気の可能性があります。
病状を詳しく書き込んでください。
 
[2829] (2) Re: 寒さなのかも?  
DATE : 03/07/23(水) 07:40
NAME : hanaさん
EMAIL:
U R L:


レスありがとうございます。
葉ダニだとすると目視で確認できるんでしょうか?
見てみたのですが、ダニらしきものはいないようです。
病状は、全体の葉の3分の2ほどの枚数が先の部分が黒くなっている状態です。
中央の方には広がってはいません。
寒さに対しても思い当たらない気がするのですが、とりあえず廊下から室内に
移動してみました。
元気になるといいのですが・・・。
 
[2836] (3) Re: [2798] ユッカの病気?  
DATE : 03/07/23(水) 14:47
NAME : shrさん
EMAIL:
U R L:


ハダニはとても小さいですが目視で確認できると思います。

暗い所に置いて置くと葉が下に垂れ下がって葉先が茶色
っぽく変色することがあります。
また、根の状態が悪い(根腐れや根詰まり)と下の方の葉
がどんどん落ちて見栄えが悪くなってしまいます。
なるべく明るい所で管理し定期的(1〜3年くらい)に
植え替えてあげましょう。
 
[2846] (4) Re: [2836]   解決しました!
DATE : 03/07/24(木) 06:58
NAME : hanaさん
EMAIL:
U R L:


なんどもありがとうございます。
お話を伺ってみると、どうも原因はいくつか重なっているのかもしれません。
2週間ほど前に鉢替えをしたのですが、やはり根詰まり状態で下の葉も落ちて
不恰好になってしまってました。
置き場所も、そんなに暗くはないのですが日当たりが良いとは言えない場所でした。
鉢・日当たり・室温の三点を改善したので、この状態でしばらく様子をみてみようと思います。
いろいろと本当にありがとうございました。
また何かあったときにはアドバイスお願いします。



  [2845] スモークツリーの花が咲かない
    DATE : 2003年07月23日(水) 23時06分
    NAME : 亜弥さん
    EMAIL:
    U R L:


    1メートルの花つきのスモークツリーを地植えして5年たちます。
    3メートル位まで大きくなってとても元気ですが、花がつきません。
    どうしたら、いいか誰か教えてください。




  [2824] ニチニチソウの挿し木
    DATE : 2003年07月22日(火) 23時25分
    NAME : ヒヨコさん
    EMAIL:
    U R L:


    3匹の犬と公園のお花畑をトボトボとお散歩していたら
    近くで遊んでいた子供の大声に驚いて犬達が花壇の中へジャンプ
    ・・・元気に咲いていたニチニチソウの枝が数本折れてしまいました。

    そのままにして置くのは可愛そうな感じがして
    その枝を持ち帰り、今は水へ挿してあります。

    ニチニチソウの挿し木は出来るのでしょうか?
    方法を教えて下さい、お願い致します。

 
[2835] (1) Re: [2824] ニチニチソウの挿し木  
DATE : 03/07/23(水) 14:02
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


ニチニソウは一年草ですよね?
こちらのサイトの育て方の増やし方にも種のことしか書いていないことも考え合わせると 挿木はできないのではないでしょうか。

 
[2842] (2) Re: [2824] ニチニチソウの挿し木 ありがとうございます  解決しました!
DATE : 03/07/23(水) 18:22
NAME : ヒヨコさん
EMAIL:
U R L:


持ち帰って水に挿したうちの数本は元気がなくなってしまいました
他のものは蕾をひらいて花を咲かせています。

どうにか!と思ったんですけど・・・そうですよね。

なご実さん
アドバイスありがとうございました。




  [2840] ハイビスカスの挿し木について
    DATE : 2003年07月23日(水) 17時06分
    NAME : ひ゜んさん
    EMAIL:
    U R L:


    一本だけ伸びたハイビスカスの枝をきって挿し木に挑戦しようと思うのですが、ついてる蕾はどうなりますか?また、よい挿し木の仕方も教えてください





  [2839] 菊がおかしいです。
    DATE : 2003年07月23日(水) 15時40分
    NAME : けんじさん
    EMAIL:
    U R L:


    鉢植えのポットマム(菊)をそだてています。ところが、葉っぱが今まではギザギザだったんですが、1週間前くらいから、出てくる葉っぱにはギザギザが無く、たこ焼きの舟(皿)の様な形の分厚い葉っぱが出てきます。どうしてでしょうか?




  [2826] パキラが枯れてしまったのですが・・・
    DATE : 2003年07月23日(水) 04時13分
    NAME : ミホさん
    EMAIL:
    U R L:


    はじめまして。園芸初心者です。
    パキラが枯れてしまいました。
    葉っぱが全部落ちてしまっただけでなく、
    幹の部分が水腐れのように、触るとブヨブヨしています。
    水を与えすぎたのでしょうか。
    しばらく水を与えずに様子を見てみましたが、復活してくれず
    幹のぶよぶよ感はなくなりません。
    さらに、幹表面の皮までむけてしまい、脱脂綿のようなものまで
    見えてしまいました。これもはがれてしまいました。
    こういう状態になったら復活させるのは難しいでしょうか?

    買ったのは確か去年秋頃で、ずっと室内に置いていました。
    日当たりはそんなによくありませんが、
    窓際のテレビのそばに置いていた時は枯れてなかったけど、
    窓際から離れたチェストの上に移動させてから
    様子がおかしくなったようです。(今思えば・・・)

    観葉植物を育てる時、飾る場所を急に変えたりしない方がいいのでしょうか?
    もう一つの質問にも書きますが、場所を変えたら状態がおかしくなって
    しまったので・・・。

    よろしくお願いいたします。

 
[2833] (1) Re: [2826] パキラが枯れてしまったのですが・・・  
DATE : 03/07/23(水) 09:40
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


すでに幹も腐ってしまっているようなので 復活はありえないでしょう。
どのように管理されていたのかわかりませんが、根ぐされでしょうかねぇ

日当たりのいい場所から そう日当たりのよくない場所 暗い場所 ひが当たらない場所などへ移動させると しばらくは元気ですが 光合成が出来ず元気が無くなると思います。 
移動させるのがダメなのではなく、移動先がダメなんだと思います。

サンデリアナの方も日照不足に原因があるように思います。
ドラセナもパキラも熱帯地方の植物ですので、春から秋は屋外の直射日光が好ましいくらいです。




  [2709] 挿し木したあじさい
    DATE : 2003年07月11日(金) 22時55分
    NAME : たまちゃん
    EMAIL:
    U R L:


    おととし、挿し木したあじさいが一度も花をさかせません。どうしてですか?肥料をやらないといけないのですか? 葉はすごくたくさんついて、根元は木になっています。今年枝は切らないといけませんか?

 
[2734] (1) Re: [2709] 挿し木したあじさい  
DATE : 03/07/15(火) 12:21
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


> おととし、挿し木したあじさいが一度も花をさかせません。どうしてですか?肥料をやらないといけないのですか? 葉はすごくたくさんついて、根元は木になっています。今年枝は切らないといけませんか?

2年目ならすでに 普通のアジサイと同じ管理(施肥)をされたらいいとおもいます。こちらのサイトにもアジサイの育て方ありました。

枝を切らなくても咲くと思います。
かえって 変な時期に剪定したことで花芽を切り落とし咲かなかったというミスの方が多いです。
本来の剪定時期は花後すぐですから、今ごろでしょうか
9月末ころには 来年の花芽ができているそうなので、剪定は避けましょう。

挿木でどのくらいで咲くのか注目してなかったので、わからないですが、
気長にまたれてはいかがですか?

 
[2828] (2) Re: [2734] [2709] 挿し木したあじさい  
DATE : 03/07/23(水) 07:40
NAME : たまちゃん
EMAIL:
U R L:


>> おととし、挿し木したあじさいが一度も花をさかせません。どうしてですか?肥料をやらないといけないのですか? 葉はすごくたくさんついて、根元は木になっています。今年枝は切らないといけませんか?
>
> 2年目ならすでに 普通のアジサイと同じ管理(施肥)をされたらいいとおもいます。こちらのサイトにもアジサイの育て方ありました。
>
> 枝を切らなくても咲くと思います。
> かえって 変な時期に剪定したことで花芽を切り落とし咲かなかったというミスの方が多いです。
> 本来の剪定時期は花後すぐですから、今ごろでしょうか
> 9月末ころには 来年の花芽ができているそうなので、剪定は避けましょう。
>
> 挿木でどのくらいで咲くのか注目してなかったので、わからないですが、
> 気長にまたれてはいかがですか?


 
[2830] (3) Re: [2709] 挿し木したあじさい  
DATE : 03/07/23(水) 08:05
NAME : たまちゃん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。二年間,剪定はしていないのですが、今年、肥料をやってみます。どういった肥料をどんなふうにいれてやればいいですか

 
[2832] (4) Re: [2830] [2709] 挿し木したあじさい  
DATE : 03/07/23(水) 09:32
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


3月(芽が動き出してから)〜9月頃の間に緩効性化成肥料や固形の有機質肥料を与えればいいのではないでしょうか
庭植えの場合は3月と花後でいいようです。

こちらのサイトでは↓
http://www42.tok2.com/home/kengei/a_00010g.htm
主成分が同率のものを薦めていますね

銘柄までは指定する必要はないと思います。
ご自分でホームセンターなり園芸店で、選んでください。
ちゃんと読めばわかるように肥料にも大きく表示されています(比率など)




  [2827] サンデリアーナが枯れかかってる?
    DATE : 2003年07月23日(水) 04時20分
    NAME : ミホさん
    EMAIL:
    U R L:


    2つ目の投稿です。よろしくお願いいたします。

    サンデリアーナを玄関そば(日当たりはない)に飾っていた頃は
    葉っぱが緑色でキレイでした。
    ところが、ユニットバスの入り口のチェストに移動させてから
    葉っぱが色あせてきて、黄色くなってきてしまいました。
    水不足?とも思いましたが、手で触ると、土は湿っているので
    水はちゃんとあるみたいです。水やりは表面が乾いたら与える程度ですが、
    与える時の量が多いのでしょうか?
    それとも、ユニットバスの入り口は、通気性があまりなく湿度が高いので
    そのせいでしょうか?

    パキラ、サンデリアーナともに、水やりは1〜2週間程度で、乾いたな、と思ったら与える程度でした。
    ただ、水やりの時の量が多いのか、少ないのか、その判断が難しいです。
    秋〜春の時はうまく行っていて、初夏あたりから観葉植物達に異変が
    起きてしまったので、水やりの間隔、量、模様替えをしたのがいけなかったのでしょうか?

    ごちゃごちゃ書いて恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

    P.S.
    ちなみに、引っ越した時に最初に買ったポトスだけは元気に成長しています・・・。ポトスも何度か場所を移しましたが、元気です。
    不思議です・・・。

 
[2831] (1) Re: [2827] サンデリアーナが枯れかかってる?  
DATE : 03/07/23(水) 09:10
NAME : ビッツさん
EMAIL:
U R L:


はじめまして。

正確には入り口でユニットバスがある個室ではないのですよね?
おっしゃるとおりに通気性も悪く湿度も高い様ですのでまたどこかに移動すれば元気な姿に戻ってくれるように思いますが。
ちなみに玄関のそばよりも日の当たるところには移動可能ですか、やはり日は当たった方が断然良いです。不恰好に徒長することもないでしょうし。

水遣りの方はそんなに間違っているとは思えないのですが。
土が乾いたらたっぷりと鉢底から流れ出るまで与えます。その後鉢底から出るだけ全部の水を出しっぱなしにしてから鉢受けに置いていますよね。
水を溜めて置いてはいけません。
秋〜春の間が上手くいっていて、この初夏からどうも状態が優れないと言うのがちょっと?です。もしかしてこの初夏から場所を移動したのでしょうか?
もしも、そうであればやはり置き場所の環境でしょうね。

ポトスは丈夫ですよね。今後も元気に育ってくれるといいですね。
・・・もしかしてバスにグリーンがあったら涼しげでいいな〜なんて移動したのでは?そうしたら元気なポトスを可愛い夏らしいグラスなどに生けてみたらどうでしょうか?すぐに根を出します。いわゆる水挿しです。
(これは余談ですね)




  [2792] 八重のアガパンサス
    DATE : 2003年07月20日(日) 20時25分
    NAME : まこつさん
    EMAIL: makotwo09@hotmail.com
    U R L:


    八重のアガパンサスって花は咲くのですか?突然変異で出てきたのですが。やっぱし咲かないと観賞価値がないんですかね。色は濃い紫色です。
 
[2813] (1) Re: [2792] 八重のアガパンサス  
DATE : 03/07/22(火) 13:14
NAME : ビッツさん
EMAIL:
U R L:


こんにちは。

我が家のご近所でもアガパンサスが沢山咲いています。
すっきりと伸びたステムの先に涼しげな花がとっても綺麗ですよね。

質問に対する答えに全くなっていないので申し訳ないのですが、

質問の文章を読んでいると何だか疑問に思う事が多くて。
私の好奇心の方が勝ってしまいました。
まつこさんのお家のアガパンサスには八重咲きのものがあるのですか?
<突然変異で出てきたのですが。>
 もしも未だ八重咲きが無いとしたら凄い事かも?
<やっぱし咲かないと観賞価値がないんですかね。>
 咲かなくてなぜに八重咲きとわかるのでしょうか?

是非、是非、写真を載せてください。
きっとそのアガパンサスを見たいと思っているのは私だけではないはずです。

 
[2819] (2) Re: [2792] 八重のアガパンサス  
DATE : 03/07/22(火) 19:02
NAME : まこつさん
EMAIL: makotwo09@hotmail.com
U R L:


返信ありがとうございます。咲いた写真ありますよ。ヤフーのフォトにありますのでヤフーのIDを持っている方なら簡単に見れます(^^♪

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/vibamako/lst?.dir=/&.src=ph&.view=t

ただ綺麗に咲いている花がなかなか無くてちょっと困っています。

 
[2822] (3) Re: [2792] 八重のアガパンサス  
DATE : 03/07/22(火) 21:43
NAME : ビッツさん
EMAIL:
U R L:


こんばんは。

八重咲きのアガパンサスは既にあり、売られていました。
特別珍しいモノでもなさそうです。おかげで私も勉強になりました。

このヤフーの写真はもしかして?まつこさんのお宅のもの?
突然こんなにも沢山の八重咲きが出てきたのですか。そうすると普通の咲き方から一変してしまった感じですか?驚きです。

アガパンサスは種からも良く増えるそうですね。私も是非、八重咲きを手に入れようかしら?これはこれでまた一味変わってとっても綺麗ですね。

綺麗に咲かなかったら商品価値は低いでしょうね。
上手い事綺麗に咲いてくれるといいですね。

 
[2823] (4) Re: [2792] 八重のアガパンサス  解決しました!
DATE : 03/07/22(火) 22:04
NAME : まこつさん
EMAIL: makotwo09@hotmail.com
U R L:


そうですか、ありがとうございます。参考にさせてもらいました!
写真のは父が株分けで増やしたものです。

種が採れるんですか?アガパンサスの育種も楽しそうだからやって
みようかなー




  [2812] 黒バジル
    DATE : 2003年07月22日(火) 12時33分
    NAME : ひろくん
    EMAIL:
    U R L:


    園芸の初心者です。教えて!
    バジルをプランターに植えていますが、最近、葉や茎が黒く枯れています。
    虫でしょうか、病気でしょうか。
    食用なのでどんな消毒をしていいか分かりません。
    誰か教えてください。




  [2803] ハイビスカスの葉に穴が
    DATE : 2003年07月22日(火) 07時49分
    NAME : ひ゜んさん
    EMAIL:
    U R L:


    6月にハイビスカスを買い、2日後に咲いた花の中にアオムシがいました。殺虫剤で駆除しましたが、その後も葉に次々と穴があいています。何がいるんでしょうか?どうしたらいいのか、教えてください。
 
[2810] (1) Re: [2803] ハイビスカスの葉に穴が  
DATE : 03/07/22(火) 11:14
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


一匹いたら十匹ぐらい隠れてます・・・。根気よく駆除しないといけませんね。定期的
に殺虫剤をまんべんなく(アオムシがいるところだけではなくて)撒けばそのうち
いなくなると思います。

 
[2811] (2) Re: [2803] ハイビスカスの葉に穴が  解決しました!
DATE : 03/07/22(火) 12:25
NAME : ひ゜んさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうごいました。気ながにやってみます。




  [2808] そう穴が゛、、、
    DATE : 2003年07月22日(火) 10時54分
    NAME : ひ゜んさん
    EMAIL:
    U R L:


    さきほど途中できれてすみません。ハイビスカスの葉に穴があいています。アオムシ駆除以来見かけません。誰のしわざてしょうか?どうしたらいいのか教えてください。




  [2786] ベンジャミンのまつやに?
    DATE : 2003年07月19日(土) 16時23分
    NAME : 花子さん
    EMAIL:
    U R L: http://www.internetacademy.jp/~00070180/


    前から不思議だったんですが、ベンジャミンを置いている所の絨毯が
    べとべとしていて?どうしてだろう?と思っていたんですが、
    ベンジャミンから、まつやにの様な透明なしずくが出てきて
    それが床にぽとぽと落ちてとてもべとべとして困っています。
    なにか対策法はありますでしょうか?
    よろしくお願いします。

 
[2787] (1) Re: [2786] ベンジャミンのまつやに?  
DATE : 03/07/19(土) 18:20
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


ベンジャミンって葉っぱから蜜を出すんですよ。だからそのべたべたをアリの側に
置けば寄ってくるはずです。健康な証拠なので良いことといえば良いことなんです
が、対策方法がないんですよね〜。べたべたしてもうホントに困っちゃう(笑)。
ひたすら床や絨毯を拭くしかないんでしょうか・・・?我家の場合は特に春先に多いん
ですが、一時期を過ぎればもうあまり蜜が出ることが無いので我慢してます(^ ^;)。
置く場所があるのなら外に置いた方がそういう意味での管理は楽です。ただ虫とか
を考慮しなきゃいけないところが少しだけ大変かな(>_<)?つきにくい方なんです
けど。

 
[2790] (2) Re: [2786] ベンジャミンのまつやに?  解決しました!
DATE : 03/07/20(日) 07:38
NAME : 花子さん
EMAIL:
U R L: http://www.internetacademy.jp/~00070180/


Iris☆さん
お返事ありがとうございます。
あれは蜜なんですか。。。と言うことは甘いのかなぁ。。。
でも健康な状態と聞いてほっとしました。
絨毯がべとべとは諦めるしかないかな。。。
ベランダには置けるんですが、うちは8Fなので風が強く
すぐにバタンと倒れてしまうんです。
なにかを絨毯の上に引いてベンジャミンを置くようにします。
ありがとうございました。

 
[2805] (3) Re: [2786] ベンジャミンのまつやに?  
DATE : 03/07/22(火) 10:04
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


カイガラムシはついてませんか?
同様の質問を見ていると、9分9里、カイガラムシの仕業のようですが。

環境によるのかもしれませんが、
うちのベンジャミンはもう何年もいますが、べとべとになったことは
ありません。
10年から育ててる姑にも聞いたことないです。

一度たしかめられたほうが、いいかも・・・・・




  [2772] へくそかずらの撲滅法
    DATE : 2003年07月18日(金) 10時55分
    NAME : とほほさん
    EMAIL:
    U R L:


    賃貸マンション1階に住んでいるのですが、
    ベランダ側…部屋の外壁とコンクリ床の接触する辺りの隙間から、
    へくそかずらが生えて困っています。

    生え元は私の部屋のベランダのようで、
    一生懸命引き抜くのですが臭い上にキリがありません。
    また床の隙間に茎を伸ばしてお隣のベランダから顔を出すようで、
    お隣が困りつつ引き抜いたのでしょう、当方から繋がった茎が、
    さりげなくこちらのベランダに押し入れてあるのです。

    床の隙間に何か薬剤を流せば、根を元から断つことができるでしょうか。
    どんな薬剤が良いのか、
    また、薬剤以外の駆除方法もあったら教えて頂けませんでしょうか。
    宜しくお願い致します。

 
[2779] (1) Re: [2772] へくそかずらの撲滅法  
DATE : 03/07/18(金) 17:05
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


http://kyoshoku.coop.nagoya-u.ac.jp/kakehashi/FN/47.html
↑ヘクソカズラ 駆除で検索したところ 解決策ではないのですが 面白い記事をみつけました。

http://www.mikan.gr.jp/gijyutu/shishin/zassoboujo1.html
↑ヘクソカズラ 除草剤で検索してみました
探しにくいのですが、「特性及び選択性」の欄にヘクソカズラ、コヒルガオ、イヌ
タデ ... とあるはず(;´▽`A`` ちょっと時間がなくて薬剤名までさがしきれませんでした ごめんなさい。

 
[2780] (2) Re: [2772] へくそかずらの撲滅法  
DATE : 03/07/18(金) 17:27
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


ヘクソカズラは雑草の中でも結構強い部類に入ります。しかも迷惑。多年草で繁殖
力が旺盛なので、ほっとくとどんどんはびこっちゃいますよ。早めに対処した方が
良さそうです。抜くとしたらシャベルかなんかで掘って根っこごと抜かないとまた
生えてきます。ただ、あの臭いもありますし、沢山あるんだったら除草剤を使った
方がいいかもしれませんね。すごく迷惑なヘクソカズラですが、その実にはしもや
けに効いたり、皮膚を潤わせたりする効果があるそうです。意外・・・。

 
[2801] (3) Re: [2772] へくそかずらの撲滅法  解決しました!
DATE : 03/07/21(月) 23:13
NAME : とほほさん
EMAIL:
U R L:


アドバイス下さりありがとうございました。
ご紹介頂いたサイトその他で調べてみましたが、
余った農薬の処分を考えると、やはりこまめに引き抜くのが無難と判断しました。
お手数かけてすみませんでした。ありがとうございました。




  [2721] 種からの栽培についての質問
    DATE : 2003年07月13日(日) 21時35分
    NAME : 鼻さん
    EMAIL:
    U R L:


    幾度か挑戦はしてみるものの 直播きでも大丈夫な種は成功するのですが、
    その他の物はなかなか・・・園芸店で売っているような苗までは成功したことがありません ハウスも買ったのですが・・・涙
    日光不足なのでしょうか? それとも肥料のやり方が悪いのでしょうか?
    決定的に悪い事があるのでしょうか?!
 
[2722] (1) Re: [2721] 種からの栽培についての質問  
DATE : 03/07/13(日) 22:19
NAME : みさきちさん
EMAIL:
U R L:


私は土で失敗しました。
新しい土でしたが、全く肥料のない土だったので
葉っぱがすこし黄色っぽくなり、全然おおきくなりません。
窒素不足だったんですね。
本来なら本葉が出たら植え替えようと思っていたのですが、
全然大きくならないので、根を痛めないように元肥え入り培養土に植えつけました。
葉の色も緑になり、大きくなってきましたよ。

http://village.infoweb.ne.jp/~bloom/

このサイトが参考になります。

質問されるときは、できるだけ詳しく自分の管理方法を書くと
回答をもらいやすいですよ。
どういう風にだめになったかも、原因を探る有効な手がかりです。

 
[2799] (2) Re: [2722] [2721] 種からの栽培についての質問  解決しました!
DATE : 03/07/21(月) 18:58
NAME : 鼻さん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございました。
今度は土を変えてみます^^




  [2777] アジサイが咲きません
    DATE : 2003年07月18日(金) 16時46分
    NAME : puppieさん
    EMAIL: puppie7813248@yahoo.co.jp
    U R L:


    アジサイを植えていますが、全く花芽がつきません。枝の張りは良く葉も青々として元気そうに見えるのですが。

 
[2778] (1) Re: [2777] アジサイが咲きません  
DATE : 03/07/18(金) 16:57
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


昨年剪定時期をあやまり 花芽をきってしまっていたのでは?
剪定(刈りこみ時期)時期は、花後すぐです
9月以降の剪定は花芽を落とすことになります

いかがですか?

今年刈りこみせず 来年を待ったら花咲くと思います。

 
[2793] (2) Re: [2778] [2777] アジサイが咲きません  
DATE : 03/07/21(月) 05:33
NAME : ちょびさん
EMAIL:
U R L:


なるほど。
実は私も同じ失敗をしてしまったみたいです。
今年は剪定せずに放っておこうと思います。
ありがとうございました。




  [2782] 柳の挿木?
    DATE : 2003年07月19日(土) 09時37分
    NAME : ルコルコさん
    EMAIL:
    U R L:


    どうも。
    この間柳の枝を拾ってきました。
    (剪定して、枝がいっぱい落ちてたから。)
    なんか人から「自分で挿して植えた」と聞いたことがあったので
    やってみようかな?と思い、葉っぱがしおれていたので、
    とりあえず水に挿しておきました。
    しかし、水揚げが悪いのか葉っぱは元気になることなく
    落ちてしまいました。
    そこで、
     1.柳は挿木ができるのか?
     2.方法は?
     3.水揚げのいい方法は?
    を、お聞きしたいのですが。
    今のところ枝の様子は、ついていた葉っぱは全滅。
    でも葉の付け根の芽は元気みたい・・・です。
    いいお答えを期待しています。
    ちなみにしだれ柳って言うんでしょうか、本当の柳の木です。
 
[2784] (1) Re: [2782] 柳の挿木?  
DATE : 03/07/19(土) 13:34
NAME : ビッツさん
EMAIL:
U R L:


こんにちは

1.できます。
2.挿し木 水挿し共に可能です。
3.水に挿しておくのが基本です。
 この際にメネデール等を使うともっと発根が良くなります。

この文面からは柳の種類は特定するのは難しいでしょう。しだれ柳と言うんでしょうか、本当の柳の木です。柳の木はやはり普通はしだれます。

柳の木はとても丈夫です。挿し木も容易です。
ただ、気温が高いこの季節です、剪定してからどのくらい時間が経ってしまった剪定枝を拾ってきたのか分かりませんがこの状態で発根するかどうかは分かりません。

本来の柳の挿し木自体は容易です。土も一般的な挿し木に使うアカダマ土や鹿沼土などで十分でしょう。肥料の入っていないものを使ってください。

上手く発根してくれるといいですね。頑張ってください。

 

 
[2785] (2) Re: [2784] [2782] 柳の挿木?  
DATE : 03/07/19(土) 15:21
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


水の中で切り戻しされたのでしょうか?
水の中で切って(水切り)切り口を新しくし、水揚げをよくしないと
切り落とされてから時間のたったものは 切り口が乾いてしまっていて
うまく水揚げできないのでは?

 
[2791] (3) Re: [2782] 柳の挿木?  解決しました!
DATE : 03/07/20(日) 19:41
NAME : ルコルコさん
EMAIL:
U R L:


ビッツさん、なご実さんありがとうございました。
がんばってみたいと思います。
でも夏に向けて暑さが厳しくなってきたせいか、
ちょっと目を離したすきに、水が腐っちゃたみたいで
ちょっちあぶなかったです。
気を付け、挿木を成功させるぞっ!!




  [2740] ミリオンベルに黄色い小さいむし
    DATE : 2003年07月15日(火) 13時28分
    NAME : chocoさん
    EMAIL:
    U R L:


    ミリオンベルはもうかなり育てていたつもりでしたが、はじめて黄色い透明のような3mm程度の虫がいます。葉がどことなく絵描き虫に食べられでもしたような透明な感じで黒い糞が点々とついているようなところがあります。

    何が一番効くのでしょうか?教えてください。虫眼鏡で見ると黄色いアオムシみたいなのが生きているのがみえたのでとりあえず取り除きました。

    以前にも買ったばかりの苗がコナジラミにやられ全滅したことがあります。
    梅雨なので植物が弱っているのでしょうか?よろしくおねがいいたします。

 
[2742] (1) Re: [2740] ミリオンベルに黄色い小さいむし  
DATE : 03/07/15(火) 15:00
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


内側からきくオルトランとかがいいそうですよ。黄色い虫ってイモムシみたいなや
つですか?字描き虫って内側からのじゃないと退治しにくいですからね、大変です・・・。

 
[2788] (2) Re: [2740] ミリオンベルに黄色い小さいむし  解決しました!
DATE : 03/07/19(土) 21:32
NAME : chocoさん
EMAIL:
U R L:


オルトランは常備しているので撒いてみます。
ありがとうございました。それにしてもいつもの線状に穴をほるのに今回はまだらで小さいのです。病気じゃないといいんですが。。。




  [2773] アイビーの葉っぱが真っ白け
    DATE : 2003年07月18日(金) 11時23分
    NAME : ルコルコさん
    EMAIL:
    U R L:


    うちのアイビー、昨年外にほうりっぱなしで冬を越したせいか、
    みっともなくなってしまい、ぽしゃっちやおうかと思ったのですが
    一応、春先植え替えをしました。
    そしたら元気を取り戻し、今ではあちゃらこちゃらに
    枝(?)を伸ばし、いい感じになっています。
    ところが新芽の出先から、気にはなっていたのですが、
    白い葉っぱがチラッと出ていたんですね。
    これもおしゃれでいい感じ。なんて思ってたんですが、
    今では、2、3本白い葉っぱのみをつけた枝が伸びてきて、
    このままにしておくと株に何か影響が出てくるのでは?
    と思い心配になってきました。
    どうすればいいのでしょう?
    株に影響なければこのままにしておきたいのですが。
    誰か教えてください。
 
[2774] (1) Re: [2773] アイビーの葉っぱが真っ白け  
DATE : 03/07/18(金) 13:36
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


斑入りのものにはときおり まっしろな葉のものがでてきます。
白い葉は葉焼けしやすいのか強い光にあたると茶色くなって枯れてしまいます。
株自体にはなんの問題もありません。
 
[2776] (2) Re: [2774] [2773] アイビーの葉っぱが真っ白け  解決しました!
DATE : 03/07/18(金) 16:09
NAME : ルコルコさん
EMAIL:
U R L:


どうもありがとうございました。
じゃあとりあえず、気に入っているのでそのままにしておきます。
でも試しに、1本挿木して白だけの株をつくってみようかな。
でもたぶん見た感じ寂しいし、光合成ができなくなると思うので
枯れちゃうかもね。でも何事もチャレンジ!!
♪実験・実験(^o^)
なご実さん、サンキュウでした。



  [2762] ポーチュラカは切り戻しをしますか?
    DATE : 2003年07月17日(木) 10時53分
    NAME : のりこさん
    EMAIL:
    U R L:


    ポーチュラカが元気に花を咲かせています。
    だいぶ茎が伸びてきているのですが切り戻したほうが良いのでしょうか?

 
[2765] (1) Re: [2762] ポーチュラカは切り戻しをしますか?  
DATE : 03/07/17(木) 20:17
NAME : いくらちゃん
EMAIL:
U R L:


ポーチュラカは月に一度くらい、株の半分ほどで切り戻しした方がいいみたいです。わきめも増えて花もたくさん咲くそうです。
 
[2775] (2) Re: [2762] ポーチュラカは切り戻しをしますか?  解決しました!
DATE : 03/07/18(金) 15:47
NAME : のりこさん
EMAIL:
U R L:


ありがとうございます。
さっそく切り戻してみます。




  [2757] アイビーが枯れてきました・・・。
    DATE : 2003年07月16日(水) 15時41分
    NAME : himeさん
    EMAIL:
    U R L:


    5月頃に買ったアイビーが枯れてきてしまいました。
    4本植えられていて、それぞれ真ん中の支柱に這わせるように
    なっている物です。長さは20pぐらいです。
    1本は確実に枯れてしまい、他のものも、葉っぱは緑色なのに、触ると
    ポロッ と取れてしまうぐらいです。
    よく見ると、葉の裏がわに黒い点々がたくさん付いていました。それと、
    細かい蜘蛛の糸のような物も。
    どういった対策をしたらいいでしょうか?それとももう諦めて買い換えた
    方がいいのでしょうか・・・。

 
[2761] (1) Re: [2757] アイビーが枯れてきました・・・。  
DATE : 03/07/17(木) 08:46
NAME : ビッツさん
EMAIL:
U R L:


はじめまして。

アイビーが枯れてきたそうで、本来アイビーはとっても丈夫な植物です。
何号鉢で育てているのか記載が無いので分からないのですが、根詰まり、水遣りはだいじょうぶですか?アイビーは乾燥に耐えます。あまり過湿しすぎてもよくありません。今一度確認してみてください。

それからアイビーは挿し穂で良く増えますのでもしもの事を考慮して保険(?)をかけておいたらどうでしょうか。水挿し、土に挿しても大丈夫です。
葉の裏側のものはハダニでしょう。駆除しなくてはいけないですね。

頑張ってください。

 
[2771] (2) Re: [2761] [2757] アイビーが枯れてきました・・・。  解決しました!
DATE : 03/07/18(金) 10:53
NAME : himeさん
EMAIL:
U R L:


ビッツさん こんにちは。

アドバイスありがとうございます!
たぶん枯れてきた原因は根詰まりかと・・・(^_^;
何号鉢かはちょっとわからないのですが、
少し底の穴から根が出ていました。
水に関しては、表面が乾いてからしかやらないので、
やりすぎでは無いと思います。

それから、葉の裏側のものはハダニ!?
やっぱりそうですか・・・。駆除してみます。
なんとか元気になってくれればいいのですが。

アドバイスありがとうございました(*^_^*)




  [2764] ひまわりのたねのとり方
    DATE : 2003年07月17日(木) 13時43分
    NAME : ハム太郎くん
    EMAIL:
    U R L:


    切り花のひまわりのたねはどうやって取ればいいのでしょうか?咲いているひまわりは首がしだれてきたら取るとかいてありましたが、切花はどうしていいのかわかりません。教えてください。

 
[2768] (1) Re: [2764] ひまわりのたねのとり方  
DATE : 03/07/17(木) 22:31
NAME : ビッツさん
EMAIL:
U R L:


こんばんは。

切花の向日葵から種を取る方法ですね。

たぶん切花からでは完熟した種を取るのは難しいと思われます。
種が完熟する前に水を吸い上げる茎もこの気温では腐ってしまうでしょうし。
やはりなんと言っても根がないと十分な栄養を種に蓄える事が出来ないと思われます。

私も実際のところ切花の向日葵から種を取った事も取ろうと思った事もないので絶対とは言い切れないのですが。
ひょとしたら取れるかも知れないですね。是非トライしてみてください。
そして出来ましたらまた報告してください。

 
[2770] (2) Re: [2764] ひまわりのたねのとり方  解決しました!
DATE : 03/07/18(金) 09:07
NAME : ハム太郎くん
EMAIL:
U R L:


教えていただいてありがとうございました。そう言われるとそうですね。根がないのにいい種はできないですね。でも、一度トライしてみます。また、報告します。ありがとうございました。




  [2607] アスチルベの葉が枯れてきます
    DATE : 2003年06月27日(金) 10時37分
    NAME : ケイコさん
    EMAIL:
    U R L:


    この春購入し,10階のベランダで育てています。花が終わり切り取ったのですが葉が枯れてきました。丈夫な花と聞いていたのですがどうすれば良いのでしょう。毎日水やりしていますが・・・。

 
[2758] (1) Re: [2607] アスチルベの葉が枯れてきます  
DATE : 03/07/16(水) 18:11
NAME : マキコさん
EMAIL:
U R L:


ワタシも春にアスチルべをひと鉢購入しました。
花を切ったあと、葉色が悪くなり枯れてきました。
根が回って土の表面がカチカチになっていたので
植えかえようか迷いましたが、
秋の方が良いと本に書いてあったので
割り箸でいくつも土に穴をあけました。
すると、新しい葉がたくさんあがってきて、
7月16日現在、青々としています。

 
[2766] (2) Re: [2607] アスチルベの葉が枯れてきます  解決しました!
DATE : 03/07/17(木) 20:41
NAME : ケイコさん
EMAIL:
U R L:


マキコさん ありがとうございます。

枯れた葉を思い切って切りました。
下から次々と若い芽が出てきています。
根詰まりかな・・とも思い植え替えようか迷っていましたが,秋まで様子を見ることにしますね。

来年花が咲くと良いですね。




  [2710] リベンジ
    DATE : 2003年07月12日(土) 11時17分
    NAME : ちびブーチンさん
    EMAIL:
    U R L:


    去年、カタテア/ゼブリナを購入して育ててたが、水のやりすぎかわからないが葉が黄色くなり枯れてしまいました、それからず〜とカラテアを探してようやく見つけました、今度は絶対に失敗したくない、今の状況は土の上(土と茎の境目)が少しにおいがあり風通しがよい所に置いてます、少し葉が丸くなっているのは気になるが水を上げたり葉に散布したりで対応してます他気をつけたほうがよいところがあれば教えてください。

 
[2733] (1) Re: [2710] リベンジ  
DATE : 03/07/15(火) 11:58
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


> 去年、カタテア/ゼブリナを購入して育ててたが、
カラテアですよね?
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/calathe-zebrina1.htm
↑Q&Aも参考にみられるとよいかと
http://www42.tok2.com/home/kengei/ka_00009g.htm
http://www.hanaippai.com/hanaippai/hanadb/hana.pl?HanaNo=202
ご存知かとおもいますが、育て方を読まれた上で、今までなさっていた管理(枯れてしまったものも含めて)を思い返してみると、なにが原因で枯れたのかわかり、対処のしようもあるかとおもいます。

 
[2748] (2) ついでにもう一つ  
DATE : 03/07/15(火) 21:10
NAME : ちびブーチンさん
EMAIL:
U R L:


葉っぱが黄色くなって、切り取るが根っこのほうから切るのか?葉と茎の境界から切るほうがよいか教えて下さい。

 
[2752] (3) Re: [2748] ついでにもう一つ  
DATE : 03/07/16(水) 11:32
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


> 葉っぱが黄色くなって、切り取るが根っこのほうから切るのか?葉と茎の境界から切るほうがよいか教えて下さい。
ちょっと 意味がよくわからないのですが、
黄色くなっている葉は、1部分がですか?それとも葉全体が?
葉の先端部などの場合は その部分だけを切り取っていいとおもいます。
葉全体が黄色くなっている場合は 広がっている葉の部分だけ切ると、茎のような部分は用無しとなり 勝手に枯れますので、切り取る際に茎というかの付根 根っこ側(株側)から切り取るといいです。
病気や根ぐされなどの害により 黄色くなるばかりではなく、葉が古くなると 黄変します。

 
[2760] (4) Re: [2710] リベンジ  解決しました!
DATE : 03/07/16(水) 20:47
NAME : ちびブーチンさん
EMAIL:
U R L:


どうもありがとう、これから気をつけて育てます。




  [2221] ユーカリは寄せ植え出来ないのですか?
    DATE : 2003年05月24日(土) 14時18分
    NAME : かおりんさん
    EMAIL:
    U R L:


    先日、ユーカリを購入しました。このユーカリを植える場所はかなり過酷な場所なのですが(風通しが悪く、夏は西日がバンバンあたり、冬はあまり日があたりません)ショップの人に『ユーカリは過酷な場所でも大丈夫』と言われ買ってきました。今まで同じ場所にコニファーを植えていたのですが・・・冬は元気に越しましたが最近暑くなってきたら枯れてしまったのです。60cmの鉢にツルニチニチソウと寄せ植えをしていますがツルニチソウは元気?に育っています。そこで少しユーカリの事を知りたくなって調べたら・・・『ユーカリは近くに植えてある植物の成長をさまたげる』と書かれていたのを見て心配になりました。(元気に育っているツルニチソウが枯れちゃう?)ユーカリは寄せ植えしない方が良いのでしょうか?もし、しない方が良いのであれば植え替えたいと思っています。また・・・植え替えるのであればこのような過酷な場所にはどんな植物が良いのでしょうか?ちなみに60センチの鉢でツルニチソウが前側で鉢の外へ垂れ下がるように植えてあります。その後に何か植えたいのです。ツルニチソウと寄せ植えして見栄えのする、過酷な場所に耐えられる植物をどなたか教えてください!!ヨロシクお願い致します。

 
[2227] (1) Re: [2221] ユーカリは寄せ植え出来ないのですか?  
DATE : 03/05/24(土) 19:59
NAME : Iris☆さん
EMAIL: -
U R L:


ユーカリって確か高木になりますよね?背が高くなる気はその分根っこを多く張りま
す。だから成長を妨げちゃったり寄せ植えに向かないのかも?それにユーカリの場合、
生育環境がとても過酷な環境なので、生命力がとても強いです。その分他の植物を
枯らしちゃったり、小さい鉢だとすぐに大きくなってしまって、最悪の場合根詰ま
りを起こして枯れるって事もアリです(多分・・・)。だからユーカリはユーカリ単独
で植えた方がいいかもしれません。
ツルニチニチソウも生命力が旺盛なので、弱い植物を一緒に寄せ植えしちゃうと枯
れるかも?(どっかの竹薮で野性化してるのを見た事があります。すごいはびこって
ました)。我家のセイヨウオダマキもカラーに負けて枯れました(;_;)。だから
こっちにも丈夫な物を植えた方がいいと思います。

 
[2239] (2) Re: [2221] ユーカリは寄せ植え出来ないのですか?  
DATE : 03/05/25(日) 11:53
NAME : るびぃさん
EMAIL:
U R L:


詳しくはわからないのですが、地植えにして環境が合ってしまった場合
おそろしく根をはり、桜みたいに、建物を持ち上げることもあるよう
ですね。

ただ、寄せ植えの場合はどうかというと、地植えのように植えっぱなしに
するものではありませんし、メンテナンスもいるものです。
大きくなりすぎて根を切れない植物なら、それでお役ごめんもありうる植え込みです。
ですから、それほど神経質にならずにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

銀葉がまるく美しいユーカリはよく寄せ植えの材料になっていますよ。
ツルニチニチソウについては、挿し木が簡単なようですので、
バックアップの苗をこしらえておけば良いと思います(^_^)

だいたい、強光につよいものは街路樹なんかになってる限られた種類
になるかもですねぇ。

広い場所ではないので、遮光なんかもできるかもですが。。。。

 
[2274] (3) Re: [2221] ユーカリは寄せ植え出来ないのですか?  
DATE : 03/05/27(火) 12:26
NAME : かおりんさん
EMAIL:
U R L:


色々・・・アドバイスありがとうございます!!

別々に植えなおす事も考えましたが・・・とりあえず様子を見ようかな?って思っています。(また植え直すとなると、色々買い足さなくては出来ないので)

ただ、今後の参考にチョッとお聞きしておきたい事があります!

『ユーカリは近くに植えてある植物の成長をさまたげる』というのですが・・・根から≪有毒物質≫をだすから〜と書いてあったので・・・(チョッと怖いですよね?)

どなたか、詳しい事知りませんか?また、実際にユーカリの寄せ植えをした事があって・・・『大丈夫だった!』とか、『やっぱり一緒に植えていた植物の元気がなくなった』とか・・お聞きしたいです!!

ヨロシクお願い致します!!

 
[2759] (4) Re: [2221] ユーカリは寄せ植え出来ないのですか?  
DATE : 03/07/16(水) 18:32
NAME : マキコさん
EMAIL:
U R L:


ルピナスとユーカリを寄せ植えしました。
見事にルピナスは枯れました。
(ただし、水加減が問題だったのかも?)
こりずにゼラニウムを植えてみました。
今度はユーカリが枯れてきました。
今のところ、ユーカリはふた枝無事。
ゼラニウムも元気なのでコリウスを挿し芽してみました。




  [2736] 市販の培養土について
    DATE : 2003年07月15日(火) 12時38分 *
    NAME : フランソワさん
    EMAIL: mitsuehiroko@yahoo.co.jp
    U R L:


    市販の培養土をそのまま使用したら、粉土が浮いて
    水がなかなか浸透しないのですが、フルイにかけて
    から使用した方が良いのでしょうか?
    又、自分で配合する時は、ピートモスと腐葉土は
    そのままで、赤玉土とバーミキュライトだけを
    ふるいにかけて使用していますが、全部配合してから、
    ふるいにかけると書いてある本もあるので、
    本当はどうするのが一番良いのでしょうか?
 
[2754] (1) Re: [2736] 市販の培養土について  
DATE : 03/07/16(水) 11:43
NAME : なご実さん
EMAIL:
U R L:


ふるいにかけて つかったことないです。。。。
赤だま 鹿沼 腐葉土くらいしか 普段つかいませんが、特に粉土が浮いて困るという経験がありません。たしかに 赤だまなんかだと底になっていた部分がくだけて粉になっていますが全然気にせずつかってます(;´▽`A``
なんせ おおざっぱなんで(笑)

アドバイスでなくてごめんなさい。
 
[2756] (2) Re: [2736] 市販の培養土について  解決しました!
DATE : 03/07/16(水) 14:42
NAME : フランソワさん
EMAIL: mitsuehiroko@yahoo.co.jp
U R L:


なご美さん 返信ありがとうございます。
これからはそのまま使うようにします。
本当はすご〜くめんどうだったんです。
でも、ガーデニングを始めた頃にいろいろ本を読んで
ふるいにかけないとダメだと思い込んでいました。
また、分らない事があれば教えてください。






- Step Bank -