
Topページ >寒さに強い植物(51件)
| <<<31件~51件目表示(全51件) |
| ハボタン
カラフルなキャベツの仲間。鑑賞用 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| パンジー
秋から春花壇の定番。寄せ植え、鉢植えなど用途も広い |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ヒマラヤユキノシタ
しゃもじのような形の大きな葉っぱ、花もかわいらしい |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| フッキソウ
庭園の下草や緑化に広く利用される。光沢のある葉が美しい |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ブッドレア
穂状に咲く小さな花には芳香があり、チョウを誘う |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ヘデラ
つるを旺盛に伸ばし、壁などに張り付いて上に昇っていきます |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ベビーティアーズ (ソレイロリア)
非常に小さな葉を茎に密に付け、こんもりと茂る。多湿を好み、水切れや空気の乾燥に弱い |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ポティンティラ
暑さには非常に弱い反面寒さには非常に強いので、どちらかというと寒冷地向き |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ミント
様々な香りの品種があり、それだけで楽しい |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ムラサキシキブ
秋に色づく紫色の実が美しい。よく育てられているのはコムラサキシキブ |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| モウセンゴケ
葉の表面からねばねばを出して虫を捕まえる食虫植物 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ヤグルマギク
肥料をやり過ぎると倒れやすくなるので注意。花色は、ブルー、紫、白、ピンク、黒紫など |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ヤマブキ
明るい黄色の花、八重咲きはタネができない |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ユキヤナギ
花は小さいが、穂状にたくさん付くので、満開時は雪が積もったような姿に |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ラベンダー
イングリッシュ種は暑さによわいが花が美しい |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ラミウム
路傍で見かけるヒメオドリコソウやホトケノザの仲間 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| リアトリス
糸のように細い花びらをもった小花が穂状に咲く |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ルナリア
花後にできる円形のさやがおもしろく、ドライフラワーにされる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| レンギョウ
早春から黄色い花が枝いっぱいに咲きます |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ローズマリー
濃緑色の細い葉が特長。立ち上がるタイプと垂れ下がるタイプがある |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ワスレナグサ
非常に小さな花がある程度まとまって咲く。花色はブルー、白、ピンクなど |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| 1 2 31件~51件目表示(全51件) |