
Topページ >「に」からはじまる植物(11件)
| 1件~11件目表示(全11件) |
| ニオイバンマツリ (ブルンフェルシア)
芳香を持つ花は咲き始めが紫色で、経過していくにつれて白色に変化していく |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ニゲラ
黒いタネを作るところから、クロタネソウの名前もある |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ニコチアナ
花を観賞するタバコの仲間。筒状の先端が開いて星形になる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ニシキギ
枝に翼(よく)と呼ばれるコルク質のひだが付くのが特長。紅葉が美しい |
|
| [⊿詳しい育て方] |
| ニチニチソウ
真夏の暑さにもめげず次々と花を咲かせる |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ニューギニア・インパチェンス
気温の高い時期は次々と花を咲かせる。生育期に水と肥料を切らさないことが花付きをよくするポイント |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ニューサイラン
主に葉を鑑賞する多年草で、派手な色彩の葉を持つ多様な品種が存在する |
|
| [⊿詳しい育て方] |
| ニーレンベルギア
線の細い草姿の割に大きめの花を咲かせる。南米の植物 |
|
| [⊿この植物について][⊿詳しい育て方] |
| ニワウメ
春に枝いっぱいの花を咲かせ、その後付く実は赤く色づく |
|
| [⊿詳しい育て方] |
| ニワウルシ(シンジュ)
繁殖力が旺盛で、やっかいもの扱いされる面も。通常、わざわざ植えることはないと思います |
|
| [⊿この植物について] |
| ニンニクカズラ
葉や花をもむとニンニクのような臭いがするので、この名前がある |
|
| [⊿詳しい育て方] |
| 1
1件~11件目表示(全11件) |