ムラサキツユクサの育て方

ツユクサ科 「つ」からはじまる植物

ムラサキツユクサ
この植物の解説

育て方はこのページの下

科名
ツユクサ科
学名
Tradescantia ohiensis
用途など
庭植え 鉢植え
開花期
5月~10月
大きさ
高50cm~90cm
耐寒性
つよい
難易度
★☆☆☆☆(やさしい)

育て方

栽培カレンダー

栽培カレンダー

主な作業の適期

植え付け 3月 / 9月~10月

日常の手入れ

茎の整理・刈り込み

茎が密に茂りすぎるようなら、所々間引きます。初夏に花が一通り咲き終わったら、地際でばっさりと刈りこんで乱れた草姿を整理します。そうするとわき芽が伸びてきて秋にまた花を楽しむことができます。

支柱立て

花どきに雨が降ると茎の頂点に水がたまり、その重みで倒れて横に広がることがあるので、わっか状の支柱で囲うなどの対策を行います。

日当たり・置き場所

日当たり~明るい日陰でよく育ちます。日照不足になると茎がひょろひょろに伸びて倒れやすくなり、花付きも悪くなるので気をつけましょう。

冬は茎葉が枯れて根の状態で越します。枯れた茎は取り除いてきれいにしておきましょう。耐寒背は強く、特に防寒する必要はありません。

水やりと肥料

一度根付いてしまえば水やりの必要はありません。

肥料は与えると株が大きくなりすぎるので与えません。八重咲き種は肥料不足になると一重になるときがあるので、その場合は液体肥料を適宜与えます。

適した土

水はけがよければ特に土質を選ばずよく育ちます。やせ地のほうが株のまとまりがよいです。

植え替え・植え付け

植えっぱなしでもよく育ちます。植え付けの適期は春か秋です。

ふやし方

春に株分けができます。あまり小さな株だと弱ってしまいますので、大株以外の株分けはやめましょう。株分け直後は直射日光を避けて半日陰の場所で管理します。

かかりやすい病害虫

とくにありません。

関連する植物