ヤサシイエンゲイ

ジグサグの茎がおもしろい

ペディランサス(ダイギンリュウ)

ペディランサス
科名:トウダイグサ科
学名:Pedilanthus(= Euphorbia)
別名:
ジグザグプランツ
デビルズバックボーン、など
原産地:熱帯アメリカ
草丈:30cm~1.5m
栽培難易度:バー バー バー バー バー
(ふつう)

くわしい育て方

〔〕内は学名、P.はPedilanthusの略

ペディランサス(ダイギンリュウ)とは

ペディランサスは熱帯アメリカに約30種が分布する低木です。その中でも日本でよく栽培されているのは、ペディランサス・ティシマロイデス〔P.tithymaloides〕の品種、ククラタス(セッカギンリュウ)やスモーリー(ダイギンリュウ)、ナヌスです。扱いとしては観葉植物、もしくは多肉植物です。
茎は多肉質で節ごとにジグザクに伸びる姿がおもしろく、その姿からジグザクプラントやデビルズバックボーン(悪魔の背骨)の別名があります。葉はフチが波打ち、白や明緑色の斑が入ります。冬に近づくにつれて段々と紅葉し、寒さで葉が落葉します。ナヌスは茎がまっすぐ伸びますが、行儀良く2列に並んで密につく濃緑色の小さな葉がかわいらしいです。
属名のペディランサスの名前は「ペディロン(サンダル)」と「アンサス(花)」に由来し、花の姿に由来します。現在では分類上、ペディランサス属からユーフォルビア属に統合されています。

関連するページ
ペディランサス(ダイギンリュウ)の育て方
トウダイグサ科
観葉植物